吉橋組大師

吉橋組大師巡拝 前原の御嶽神社(元83番)

令和5年8月22日、この日は津田沼駅近くで用事があり、それも予想よりは短時間で終わったので、ちょっとだけ廻ります。 津田沼駅の北西に御嶽神社があって、これが吉橋組大師の、天保期の83番札所らしいのです。( 現在の83番は、前原(習志野市谷津)の地蔵堂(8…

白井大師まとめ

令和5年9月1日、朝駆けにて、白井大師札所の、折立の来迎寺(17番)と、神々廻の神宮寺(1番)にある、白井大師開創後まもなくに造られた弘法大師供養塔について、再確認(再撮影)を行いました。これを踏まえて、白井大師について纏めます。 折立来迎寺の弘法大師…

白井大師札所番号の追記について

令和5年7月21日、白井市立図書館にて、以下の白井大師の資料を確認しました。 Ref. 高花宏行、「白井組合大師札所寺院部落」の紹介 ー白井大師の札所番号ー、白井市郷土史の会機関誌『たいわ』No.36号、2021 高花宏行、白井市組合大師旧蔵資料から見た白井大…

吉橋組大師近況 飯山満の地蔵堂(35番)&八幡宮(元72番)跡&薬師堂(38番)

令和4年5月18日、飯山満のゆるぎ地蔵などを通りがかったので、その現状を紹介します。 前回の記事も、併せてご覧下さい。 まず、東葉高校東葉門近くからの写真です。東葉高校東葉門近く2022年1月東葉高校東葉門近く2022年5月 ゆるぎ地蔵(地蔵堂) 吉橋組大師3…

下総四郡大師巡拝 慈眼寺(24番)

(令和4年2月18日その2) 吉橋組大師巡拝が一巡しました。ということは、下総四郡大師の巡拝も、1番から22番までと、25番、26番、27番、および31番まで終わっていることになります。次は、下総四郡大師24番の慈眼寺に参ります。 まず、正福寺(下総四郡大師11番…

吉橋組大師巡拝 正福寺(11番&40番)

(令和4年2月18日その1) 吉橋組大師巡拝、本日は、正福寺(11番&40番)に参ります。 新京成線薬園台駅から、成田街道国道296号線を左折(東行)し、高幢庵庵坊(41番)前の道だと墓地を突っ切るので、その次の道を右折(南行)しましょう。しばらく道なりに進み、左…

吉橋組大師巡拝 東光寺(62番)

(令和4年2月11日その3) 吉橋組大師巡拝、薬師堂(24番)&西福寺(38番)の次は、東光寺(62番)です。 西福寺から船橋大神宮の東側の道を南に進んでいます。船橋大神宮駐車場口から東光寺船橋大神宮の駐車場出入口からほんの少し南に進むと、左に東光寺です。 東…

吉橋組大師巡拝 薬師堂(24番)&西福寺(38番)

(令和4年2月11日その2) 吉橋組大師巡拝、能満寺(再訪)&薬師堂(57番)&慈雲寺の次は、薬師堂(24番)、続いて、西福寺(38番)です。 慈雲寺の前の道を右(南)に進み、右折を2回見送って、慈雲寺から薬師堂への曲がり角3回目は右折します。すると、道が左に曲がる…

吉橋組大師巡拝 能満寺(再訪)&薬師堂(57番)、葛飾大師31番・慈雲寺

(令和4年2月11日その1) 吉橋組大師巡拝、本日は、能満寺(再訪)からスタートし、薬師堂(57番)、それから、葛飾大師31番の慈雲寺に参ります。 能満寺 前回の参拝記事 : 能満寺(12番&86番) 下総四郡大師12番。吉橋組大師12番&86番。雪の能満寺山門雪の能満寺…

吉橋組大師巡拝 阿弥陀堂(55番)&道入坊(道入庵)(49番)

(令和4年2月6日その4) 吉橋組大師巡拝、観音寺(10番)&八幡社(67番)の次は、阿弥陀堂(55番)、続いて、道入坊(道入庵)(49番)です。 新木戸八幡神社から、成田街道国道296号線を西に進みます。しばらく進むと、左手に陸上自衛隊習志野演習場が始まります。ここ…

吉橋組大師巡拝 観音寺(10番)&八幡社(67番)

(令和4年2月6日その3) 吉橋組大師巡拝、大教院(32番)&観音堂(71番)の次は、観音寺(10番)、続いて、八幡社(67番)です。 高津観音堂の前の道を、南西方向に進みます。道自体がカーブしているので向きが南に変わります。約0.3km強で、右手に観音寺です。観音寺…

吉橋組大師巡拝 大教院(32番)&観音堂(71番)

(令和4年2月6日その2) 吉橋組大師巡拝、薬師寺(59番)&円光院(5番)の次は、大教院(32番)、続いて、観音堂(71番)です。 円光院から成田街道国道296号線を左(西)に約1.0km進みます。大和田新田バス停付近国道の左(南)側に、西行きの大和田新田バス停があるとこ…

吉橋組大師巡拝 薬師寺(59番)&円光院(5番)

(令和4年2月6日その1) 吉橋組大師巡拝、本日は、薬師寺(59番)から始め、続けて、円光院(5番)に参ります。 薬師寺は、成田街道国道296号線沿い、八千代市の新川から西に約0.6km強、前日の最終札所である白籏神社(16番)からは西に約0.9km弱の位置にあります。…

吉橋組大師巡拝 阿弥陀堂跡&白籏社(16番)

(令和4年2月5日その9) 吉橋組大師巡拝、稲荷社(84番)&八坂神社阿弥陀堂(78番)の次は、阿弥陀堂跡、続けて、白籏社(16番)です。 成田街道国道296号線、八坂神社の反対側(道路北側)、神社参道の延長線上に居ます。八坂神社遠景昔の地図を見ると、八坂神社の北…

吉橋組大師巡拝 稲荷社(84番)&八坂神社阿弥陀堂(78番)

(令和4年2月5日その8) 吉橋組大師巡拝、正覚院(73番)&蓮葉院(53番)の次は、稲荷社(84番)、続けて、八坂神社阿弥陀堂(78番)です。 53番大師堂のある辺田前公民館の、南側の道路を東に進み、国道16号線の下を通って、坂を上り、交差点を右折します。そこから…

吉橋組大師巡拝 正覚院(73番)&蓮葉院(53番)

(令和4年2月5日その7) 吉橋組大師巡拝、長福寺(21番)&薬師堂(51番)の次は、正覚院(73番)、続けて、蓮葉院(53番)です。 薬師堂の前の道を新川の方に進み、何とかして、新川に出ます。ゆらゆら橋この「ゆらゆら橋」の直線前方の緑の中に、正覚院があります。…

吉橋組大師巡拝 長福寺(21番)&薬師堂(51番)

(令和4年2月5日その6) 吉橋組大師巡拝、萱田権現観音堂(飯綱神社)(30番)の次は、長福寺(21番)、続けて、薬師堂(51番)です。 飯綱神社南側の階段参道から、さらに南に進みます。道なりで、途中の二股の三叉路は左側を進み、約0.7kmほどで、右手に長福寺が現れ…

吉橋組大師巡拝 萱田権現観音堂(飯綱神社)(30番)

(令和4年2月5日その5) 吉橋組大師巡拝、不動堂(34番)の次は、萱田権現観音堂(飯綱神社)(30番)です。 飯綱神社 飯綱神社、八千代市萱田476番地。(千葉県の宗教法人名簿より) 下総四郡大師再興時の掛所。吉橋組大師30番。飯綱神社境内南飯綱神社境内北まず、境…

吉橋組大師巡拝 不動堂(34番)

(令和4年2月5日その4) 吉橋組大師巡拝、城橋大師堂(66番)&不動堂(72番)の次は、不動堂(34番)です。 不動堂(72番)から石段を下りて、道に出たら左折し、そのまま新川から離れるように左折左折で、坂を上がります。七百餘所神社北坂上の道に出たら、右折(直進…

吉橋組大師巡拝 城橋大師堂(66番)&不動堂(72番)

(令和4年2月5日その3) 吉橋組大師巡拝、東福院(22番&50番)の次は、城橋大師堂(66番)、続けて、不動堂(72番)です。 東福院から東、新川の西岸に出て右折(南行)します。川沿いの道を約550m、次の橋の通りに出る直前、「神崎橋から4.6KM」のポストのすぐそば、…

吉橋組大師巡拝 東福院(22番&50番)

(令和4年2月5日その2) 吉橋組大師巡拝、威光院(6番)&薬師堂(75番)の次は、東福院(22番&50番)です。 新川の西岸を南下し、桑納川との合流点から約550m進みます。(…余談ながら、新川の上流は利根川・印旛沼で下流は花見川・東京湾だそうで、でも通常の水の流…

吉橋組大師巡拝 威光院(6番)&薬師堂(75番)

(令和4年2月5日その1) 吉橋組大師巡拝、本日は、威光院(6番)から始め、続けて、薬師堂(75番)に参ります。 八千代市の、吉橋地区と桑橋(そうのはし)地区の間を流れる桑納(かんのう)川、以前に安養院(2番&68番)の回でも渡っていますが、この桑納川の土手を下…

吉橋組大師巡拝 東漸寺(25番)

(令和4年1月31日その8) 吉橋組大師巡拝、薬師寺(88番)の次は、東漸寺(25番)です。 薬師寺を出て右(南)に進み、京成本線大久保駅の(西)北側改札近くの交差点を右折(西行)して、鉄道連隊線路跡(と隣接)の道を西に進みます。鉄道連隊演習線跡の説明板途中で線路…

吉橋組大師巡拝 薬師寺(88番)

(令和4年1月31日その7) 吉橋組大師巡拝、三山新田弁天社(77番)の次は、薬師寺(88番)です。 弁財天の鳥居を出て右に進み、次の交差点を右折、そこから、鉄道連隊線路跡(と隣接)の道を、京成本線大久保駅の(西)北側改札近くの交差点まで進みました。京成本線大…

吉橋組大師巡拝 三山新田弁天社(77番)

(令和4年1月31日その6) 吉橋組大師巡拝、神宮寺(13番&74番)の次は、三山新田弁天社(77番)です。 神宮寺前の三叉路を左(南東)に、二宮神社から離れる方向に進みます。道なり直進で、ちょっとだけ右折して左折したら、右手に弁天社の鳥居が現れます。三山新田…

吉橋組大師巡拝 神宮寺(13番&74番)

(令和4年1月31日その5) 吉橋組大師巡拝、正法寺(19番)&不動堂(36番)の次は、神宮寺(13番&74番)です。 国道296号線を二宮神社入口交差点で別れて、正法寺近くのカーブから更に約0.6km進むと、左手に二宮神社のある交差点です。二宮神社の交差点二宮神社は式…

吉橋組大師巡拝 正法寺(19番)&不動堂(36番)

(令和4年1月31日その4) 吉橋組大師巡拝、高幢庵庵坊(41番)&成田屋不動堂(47番)の次は、正法寺(19番)、続けて、不動堂(36番)です。 成田屋不動堂前の三叉路(国道296号線二宮神社入口交差点)を横断して、二宮神社方向に進みます。道なり約950mで左カーブする…

吉橋組大師巡拝 高幢庵庵坊(41番)&成田屋不動堂(47番)

(令和4年1月31日その3) 吉橋組大師巡拝、金比羅社(85番)&倶利伽羅不動(45番)の次は、高幢庵庵坊(41番)、続けて、成田屋不動堂(47番)です。 倶梨迦羅(倶利伽羅)不動から新京成線薬園台駅前の踏切を渡ります。薬園台駅前この写真ですと、踏切の向こうに進むと…

吉橋組大師巡拝 金比羅社(85番)&倶利伽羅不動(45番)

(令和4年1月31日その2) 吉橋組大師巡拝、光明寺(14番&81番)&地蔵堂(82番)の次は、金比羅社(85番)、続けて、倶利伽羅不動(45番)です。 光明寺から地蔵堂への道をそのまま進んで、通りに出たら右折し、あとは道なりで約0.9kmで左手に金比羅神社(金比羅社)が…

吉橋組大師巡拝 光明寺(14番&81番)&地蔵堂(82番)

(令和4年1月31日その1) 吉橋組大師巡拝、本日は、光明寺(14番&81番)から始め、続けて、地蔵堂(82番)に参ります。 先日参った、東福寺(18番)からスタートします。東福寺を出て左に進み、そのまま道なりで約0.4km、広い家はみな近藤さん、というエリアを進ん…