江戸川二十一ヶ所

江戸川二十一ヶ所まとめ

この記事では、(仮称)江戸川二十一ヶ所についてまとめます。 この二十一ヶ所は、江戸川八十八ヶ所のエリア内にある弘法大師二十一ヶ所霊場です。標識塔に刻まれた日付より、文化15年・文政元年(1818年)に(は)成立し(てい)たものとされます。なお、確認した標…

江戸川八十八ヶ所巡拝 長崎の金乗院(49番)&豊四季観音堂(28番)

(令和4年7月7日その6) 江戸川八十八ヶ所巡拝、野々下の春山寺(42番&48番)&槙大師(50番)の次は、長崎の金乗院(49番)、続けて、豊四季観音堂(28番)に参ります。 槙大師前の道を、左(東)に進みます。坂下の十字路を(1時の方向に)直進、突き当りを(道なり右折…

江戸川八十八ヶ所巡拝 芝崎の旧円徳寺(16番&70番)

(令和4年7月7日その3) 江戸川八十八ヶ所巡拝、思井桜山の23番大師堂の次は、芝崎の旧円徳寺(16番&70番)に参ります。 みやぞの野鳥の池入口バス停付近の交差点から北東方向に進みます。約0.45km先の交差点、流山市の中・宮園・芝崎の交差点ここは直進して、…

江戸川八十八ヶ所巡拝 思井桜山の23番大師堂

(令和4年7月7日その2) 江戸川八十八ヶ所巡拝、西平井(平和台)の大原神社(52番関連)の次は、思井桜山の23番大師堂に参ります。 思井の耳だれ地蔵(32番)に行った時と同様に、流山市の中交差点から、真南の旧道に進みます。そこからは、耳だれ地蔵への左折はし…

江戸川八十八ヶ所巡拝 中村(流山市中)の愛染堂(72番&番外)&前平井の旧東栄寺(65番)

(令和4年5月30日その9) 江戸川八十八ヶ所巡拝、思井の耳だれ地蔵(32番)&思井大師堂(61番)跡の次は、中村(流山市中)の愛染堂(72番&番外)、続けて、前平井の旧東栄寺(65番)に参ります。 思井大師堂跡から東に旧道を少しだけ移動して、新道を挟んだ北側に愛染…

江戸川八十八ヶ所巡拝 西平井(平和台)の真城院(12番&52番)

(令和4年5月30日その6) 江戸川八十八ヶ所巡拝、市野谷の円東寺(47番&69番)&天神社の次は、西平井(平和台)の真城院(12番&52番)に参ります。 市野谷の天神社から、つくばエクスプレスの側道を南に進みます。千葉県道278号線を右折、次の加交差点、流山市加…

江戸川八十八ヶ所巡拝 市野谷の円東寺(47番&69番)&天神社

(令和4年5月30日その5) 江戸川八十八ヶ所巡拝、十太夫(おおたかの森東)の31番大師堂(@長栄寺)の次は、市野谷の円東寺(47番&69番)に参ります。 31番大師堂前の道を右(南西)に直進します。約1.5km先、おおたかの森南から市野谷に移る交差点、おおたかの森南…

江戸川八十八ヶ所巡拝 大畔の天神社(8番&78番)

(令和4年5月30日その3) 江戸川八十八ヶ所巡拝、三輪野山の三輪茂侶神社・旧神宮寺(番外)の次は、大畔(おおぐろ)の天神社(8番&78番)に参ります。 三輪茂侶神社の参道、もしくは三輪野山散策の森入口から、都市軸道路を左(東)に進んで、次の角、三輪茂侶神社…

江戸川八十八ヶ所巡拝 三輪野山の三輪茂侶神社・旧神宮寺(番外)

(令和4年5月30日その2) 江戸川八十八ヶ所巡拝、本日は、最初に上新宿の金刀比羅神社に寄っていますが、その後は、三輪野山の三輪茂侶神社・旧神宮寺(番外)から始めます。 金刀比羅神社からは、桐ヶ谷の西栄寺(22番)に至るルートを通り、西栄寺前の道を南に進…

江戸川八十八ヶ所巡拝 桐ヶ谷の西栄寺(22番)

(令和4年5月28日その8) 江戸川八十八ヶ所巡拝、上新宿の八坂神社(41番)&金刀比羅神社の次は、桐ヶ谷の西栄寺(22番)に参ります。 八坂神社から南に進んで、常磐自動車道の北側、金刀比羅神社すぐの十字路を右(南西)に折れ、千葉県道47号線を突っ切ってから、…

江戸川八十八ヶ所巡拝 下花輪の旧花輪観音(60番)&旧西福寺(17番)

(令和4年5月28日その3) 江戸川八十八ヶ所巡拝、流山の閻魔堂(46番&66番)の次は、下花輪の旧花輪観音(60番)&旧西福寺(17番)に参ります。 江戸川堤防左岸(千葉県側)、(仮称)三郷流山橋の北側に居ます。(仮称)三郷流山橋千葉県側アプローチ堤防を下りて、写真…

江戸川八十八ヶ所巡拝 流山の旧正覚寺(14番&15番)

(令和4年5月28日その1) 江戸川八十八ヶ所巡拝、本日は、流山の旧正覚寺(14番&15番)から始めて江戸川の東を北上します。 スタートは、前回の最終札所である流山の光明院(77番)前からです。光明院の前の道を右(北北東)に進みます。約0.4kmで、小さな交差点に…

江戸川八十八ヶ所巡拝 流山の光明院(77番)&赤城神社

(令和4年5月19日その9) 江戸川八十八ヶ所巡拝、流山の流山寺(19番&87番)の次は、流山の光明院(77番)、続けて、赤城神社に参ります。 流山寺前の道を左折(北行)しますと、ほどなく、右手に赤城神社の参道があります。流山赤城神社参道また少し北に進むと、右…

江戸川八十八ヶ所巡拝 幸田の華厳寺(2番&5番)&篁大師堂(3番)

(令和4年5月8日その5) 江戸川八十八ヶ所巡拝、幸田の長養寺(下総三十三観音10番)の次は、幸田の華厳寺(2番&5番)、続けて、篁大師堂(3番)に参ります。 長養寺から華厳寺の角まで来ています。華厳寺の北東角ここを左(写真の左奥)に曲がってすぐ右手に、華厳寺…

江戸川八十八ヶ所巡拝 名都借の大塚大師(55番)&清滝院(35番)

(令和4年5月8日その3) 江戸川八十八ヶ所巡拝、名都借の広寿寺(33番奥院)の次は、名都借(なづかり)の大塚大師(55番)、続けて、清滝院(35番)に参ります。 広寿寺の駐車場から右折してすぐ左折(北行)し、その先の突き当り気味三叉路の右手前道端に、大塚大師が…

江戸川八十八ヶ所巡拝 前ヶ崎の宝蔵院(54番&56番)

(令和4年5月8日その1) 江戸川八十八ヶ所巡拝、本日は、坂川支流富士川に近い札所、先ずは前ヶ崎の宝蔵院(54番&56番)から始めます。 スタートは、国道6号線根木内交差点から東に折れた先の、江戸時代の水戸街道、根木内歴史公園城址口からです。根木内歴史公…

江戸川八十八ヶ所巡拝 中金杉の医王寺(76番)

(令和4年5月6日その9) 江戸川八十八ヶ所巡拝、中金杉の広徳寺(天保期の88番?)の次は、中金杉の医王寺(76番)に参ります。 広徳寺を出て左折してカーブする坂を上り、カーブがおさまったら左折します。左手の広徳寺の駐車場をやり過ごした後、突き当りになる…

江戸川八十八ヶ所巡拝 鰭ヶ崎の雷神社(44番)&横須賀の正福寺(38番&74番)

(令和4年5月6日その7) 江戸川八十八ヶ所巡拝、続・鰭ヶ崎の東福寺(1番&21番&29番&44番&51番&88番&89番)の次は、鰭ヶ崎の雷神社(44番)、続けて、横須賀の女体神社と正福寺(38番&74番)に参ります。 東福寺の山門から階段参道を下りて、千葉県道280号線…

江戸川八十八ヶ所巡拝 続・鰭ヶ崎の東福寺(1番&21番&29番&44番&51番&88番&89番)

(令和4年5月6日その6) 江戸川八十八ヶ所巡拝、鰭ヶ崎の東福寺(1番&21番&29番&44番&51番&88番&89番)の続きです。 東福寺 真言宗豊山派、東福寺、流山市鰭ヶ崎1033番地。(千葉県の宗教法人名簿より) 江戸川八十八ヶ所1番&21番&29番&44番&51番&88番…

江戸川八十八ヶ所巡拝 鰭ヶ崎の東福寺(1番&21番&29番&44番&51番&88番&89番)

(令和4年5月6日その5) 江戸川八十八ヶ所巡拝、木村(流山市木)の観音寺(64番&84番)の次は、鰭ヶ崎の東福寺(1番&21番&29番&44番&51番&88番&89番)に参ります。 観音寺から南流山駅入口交差点まで移動して、交差点を渡ります。南流山駅入口交差点北この写…

江戸川八十八ヶ所巡拝 木村の観音寺(64番&84番)

(令和4年5月6日その4) 江戸川八十八ヶ所巡拝、主水新田の稲荷神社(71番)&七右衛門新田の稲荷神社(75番)の次は、木村(流山市木)の香取神社、続けて木村の観音寺(64番&84番)に参ります。 七右衛門新田の稲荷神社横の道を北に進みます。流山市に入ると区画整…

江戸川八十八ヶ所巡拝 大谷口の大勝院(9番&10番)

(令和4年4月30日その7) 江戸川八十八ヶ所巡拝、小金の天王社(八坂神社)(下総四郡大師57番)の次は、大谷口の大勝院(江戸川八十八ヶ所9番&10番)に参ります。 JR常磐線北小金駅の北側で線路に沿っている千葉県道280号線、これを西(駅からは左)に進みます。線路…