小金牧

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 高津新田の大師堂(番外)、序に作新台の春日神社

(令和6年3月9日その4) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、実籾の無量寺(36番&37番)の次は、千葉市花見川区作新台(さくしんだい)の春日神社に寄り道してから、八千代市高津新田(八千代台南(やちよだいみなみ))の大師堂(番外)に参ります。 高津新田の番外大師堂で…

印西大師・印西地区の大師堂巡拝 十余一の大師堂(白井大師24番)&香取神社

(令和5年8月16日その3) 印西大師・印西地区の大師堂巡拝、神々廻の駒形神社に寄り道の次は、十余一(とよいち)の香取神社や大師堂(白井大師24番)に参ります。 既に、千葉県道59号木下街道沿い、十余一の香取神社前に来ています。十余一香取神社前(再掲)この香…

印西大師・印西地区の大師堂巡拝 寄り道 神々廻の駒形神社、序に十余一・神々廻の野馬土手

(令和5年8月16日その2) 印西大師・印西地区の大師堂巡拝、神々廻の駒形神社下の墓地にある大師堂(白井大師8番)の次は、墓地の上にある神々廻の駒形神社に寄り道した後、十余一地区へ移動します。 墓地の大師堂から石塔石仏群まで戻って左に切り返し、上に分…

東葛印旛大師巡拝 柏の柏神社(元63番)

(令和4年7月18日その8) 東葛印旛大師巡拝、豊四季(豊町)の正満寺中原分院(63番)&豊四季(富里)の神明神社の次は、柏の柏神社(元63番)に参ります。 神明神社前の千葉県道261号線(旧水戸街道)を左(北東)に進みます。約1.3kmで、右手に柏神社が現れます。柏神社…

東葛印旛大師巡拝 豊四季(豊町)の正満寺中原分院(63番)&豊四季(富里)の神明神社

(令和4年7月18日その7) 東葛印旛大師巡拝、中新宿の行念寺(下総四郡大師58番)&向小金の香取神社の次は、豊四季(豊町)の正満寺中原分院(63番)、続けて、豊四季(富里)の神明神社に参ります。 香取神社前の千葉県道261号線(旧水戸街道)を左(北)に進み、坂を下…

東葛印旛大師巡拝 五香の善光寺(68番)、序に五香の野馬除土手

(令和4年7月18日その3) 東葛印旛大師巡拝、六実(六高台)の高靇神社(32番)の次は、五香の善光寺(68番)に参ります。 高靇神社前の千葉県道281号線(鮮魚街道)を右(西)に進みます。約1.3kmで県道57号線との五香十字路交差点に至りますが、交差点の南西角が善光寺…

東葛印旛大師巡拝 六実(六高台)の高靇神社(32番)

(令和4年7月18日その2) 東葛印旛大師巡拝、初富の一文字大師堂(掛所)の次は、六実(六高台)の高靇神社(32番)に参ります。 一文字大師堂前の千葉県道57号線を右(南東)方向、踏切とは反対側に少しだけ移動して、左折(北東行)します。道が右に曲がったらすぐに左…

東葛印旛大師巡拝 初富の一文字大師堂(掛所)、序に下総小金中野牧跡(捕込)

(令和4年7月18日その1) 江戸川八十八ヶ所巡拝はひとまず終了しました。本日からは、東葛印旛大師の巡拝を始めます。本日のスタート地点は、以前に訪れた初富の稲荷神社(12番)になります。 稲荷神社の境内南側から、南西方向の表参道に進み、国道464号線兼千…

江戸川八十八ヶ所巡拝 豊四季の四号稲荷神社(26番)&小島大師(51番)跡

(令和4年7月7日その8) 江戸川八十八ヶ所巡拝、駒木の諏訪神社&豊四季の正満寺(24番)の次は、豊四季の四号稲荷神社(26番)、続けて、小島大師(51番)跡に参ります。 正満寺前の千葉県道278号線を左(東)に進み、豊四季駅入口交差点は直進し、その次の交差点を右…

江戸川八十八ヶ所巡拝 駒木の諏訪神社&豊四季の正満寺(24番)

(令和4年7月7日その7) 江戸川八十八ヶ所巡拝、長崎の金乗院(49番)&豊四季観音堂(28番)の次は、駒木の諏訪神社、続けて、豊四季の正満寺(24番)に参ります。 千葉県道278号線と東武野田線との踏切の北側が、駒木の諏訪神社になります。 駒木の諏訪神社 諏訪神…

江戸川八十八ヶ所巡拝 幸谷の福昌寺(33番&45番)

(令和4年4月30日その3) 江戸川八十八ヶ所巡拝、二ッ木の光明寺(79番、文政期・明治期の24番)の次は、幸谷の福昌寺(下総四郡大師45番、江戸川八十八ヶ所33番&45番)に参ります。 光明寺の前の道を右に出て、JR武蔵野線に沿って北西に進みます。程なく、線路を…

東葛印旛大師巡拝 初富の稲荷神社(12番)

令和4年5月2日、本日は、鎌ケ谷市初富の稲荷神社に行ってきました。東葛印旛大師の第12番札所です。 新京成線初富駅の西側、国道464号線・千葉県道8号線重複区間で、千葉県道57号線との交差点 (国道464号線の屈曲交差点) から北に約120mほどのところが、入口…

吉橋組大師巡拝 二和の星影神社稲荷社(33番&42番)

(令和4年1月20日その5) 吉橋組大師巡拝、八幡社(43番)&清長庵(31番)の次は、二和の星影神社稲荷社(33番&42番)です。 清長庵を出て右(北東)に木下街道千葉県道59号線を約0.35km進みます。交差点を右折して(鉄道連隊線路跡の)道路を約0.45km進みます。交差点…

吉橋組大師巡拝 三咲の稲荷社(44番)

(令和4年1月19日その9) 吉橋組大師巡拝、地蔵堂(56番)&番外札所十夜ヶ橋の次は、三咲の稲荷社(44番)です。 地蔵堂の前の千葉県道288号線を右(西南西)に約0.6km進むと、左手に稲荷社(稲荷神社)が現れます。県道左に三咲稲荷神社この地点からは、県道288号線…