松戸二十一ヶ所

松戸二十一ヶ所まとめ

この記事では、松戸二十一ヶ所、及び、松戸馬橋二十一ヶ所についてまとめます。 松戸二十一ヶ所の扁額一覧 今年の記事で確認した、松戸二十一ヶ所の扁額です。7ヶ所の寺院で8枚の扁額を確認しました。そのうち6枚に、東京宝来講(寳來講)の名があります。残り…

下総四郡大師巡拝 再々訪・馬橋の中根寺(56番)

(令和4年5月19日その1) 江戸川八十八ヶ所巡拝、本日は、江戸川の西の札所を廻ろうかと思います。江戸川八十八ヶ所のエリアでは、徒歩や自転車で渡れる橋は2本のみ(3本目が建設中)、乗り合いの渡船は無しです。まずは、上葛飾橋で西側(右岸)に渡り、それから…

江戸川八十八ヶ所巡拝 中金杉の医王寺(76番)

(令和4年5月6日その9) 江戸川八十八ヶ所巡拝、中金杉の広徳寺(天保期の88番?)の次は、中金杉の医王寺(76番)に参ります。 広徳寺を出て左折してカーブする坂を上り、カーブがおさまったら左折します。左手の広徳寺の駐車場をやり過ごした後、突き当りになる…

江戸川八十八ヶ所巡拝 二ッ木の常行院(80番)

(令和4年4月30日その4) 江戸川八十八ヶ所巡拝、幸谷の福昌寺(下総四郡大師45番、江戸川八十八ヶ所33番&45番)の次は、二ッ木の常行院(江戸川八十八ヶ所80番)に参ります。 福昌寺から北北東に進み、JR武蔵野線を越えて更に直進し、突き当りの更に向こうにある…

江戸川八十八ヶ所巡拝 長聖寺(18番&73番&82番)

(令和4年4月22日その9) 松戸市内の大師堂廻りは、江戸川八十八ヶ所廻りに移行しまして、馬橋の王子神社と三ヶ月の三日月神社(江戸川八十八ヶ所25番)の次は、旧の高木村は八ヶ崎の長聖寺(江戸川八十八ヶ所18番&73番&82番)と子安神社に参ります。 三日月神社…

松戸近辺の大師堂巡り 中根の妙見神社&馬橋の中根寺(下総四郡大師56番)

(令和4年4月22日その6) 松戸市内、旧の馬橋村とその近辺の大師堂廻り、円能寺(下総四郡大師48番)の次は、中根の妙見神社と馬橋の中根寺(下総四郡大師56番)に参ります。 円能寺から香園寺近くまで戻り、さらに、坂を下りてから左折して広照寺前まで戻ります。…

松戸近辺の大師堂巡り 上本郷の本福寺

(令和4年4月22日その3) 松戸市内、旧の明村とその近辺の大師堂廻り、上矢切の神明神社&古ヶ崎の小僧弁天の次は、上本郷の本福寺、続いて、明治神社に参ります。 小僧弁天横の道を左(北)に進みます。約0.3km先の交差点を右折し、JR常磐線を跨線します。(この…

下総四郡大師巡拝 栄松寺(53番)

(令和4年4月17日その8) 松戸市内、旧の明村とその近辺の大師堂廻り、上本郷の風早神社&南花島の灯明寺の次は、栄松寺(下総四郡大師53番)に参ります。 灯明寺前の道を右(北西・坂の下り)に進み、次の三叉路は右に進みます。次の信号のある交差点は直進して次…

松戸近辺の大師堂巡り 松戸新田の常照庵

(令和4年4月17日その6) 松戸市内、旧の明村とその近辺の大師堂廻り、岩瀬の花蔵院の次は、松戸新田の常照庵に参ります。 花蔵院前の道を左折(東行)し、しばらく直進します。千葉県道281号線や松戸中央消防署に到達する直前の交差点、松戸中央消防署の西側交…

松戸近辺の大師堂巡り 古ヶ崎新田の墓地&栄町の正真寺

(令和4年4月17日その3) 松戸市内、旧の明村とその近辺の大師堂廻り、樋野口の大乗院&松戸の来迎寺の次は、古ヶ崎新田の墓地を経て、栄町の正真寺に参ります。 来迎寺前の道を右(北東)に進み、くねくね曲がっているところを直進するつもりで進み、千葉県道5…

松戸近辺の大師堂巡り 樋野口の大乗院&松戸の来迎寺

(令和4年4月17日その2) 松戸市内、旧の明村とその近辺の大師堂廻り、三郷市鷹野の円福寺&松戸市古ヶ崎の円勝寺の次は、樋野口の大乗院、続けて、松戸の来迎寺に参ります。(なお、来迎寺は、旧の明村では無く、旧の松戸町です。) 円勝寺の参道を戻って右折し…

松戸近辺の大師堂巡り 三郷市鷹野の円福寺&松戸市古ヶ崎の円勝寺

(令和4年4月17日その1) 下総四郡大師の巡拝、本日は、松戸市内の札所を巡る順番ですが、松戸二十一ヶ所とか、松戸近辺の八十八ヶ所の痕跡とかも気になっています。そこで、下総四郡大師にはこだわらず、旧の明村とその近辺の大師堂を廻ることにいたします。 …

下総四郡大師巡拝 善照寺(52番)&吉祥寺(63番)

(令和4年4月9日その5) 下総四郡大師の巡拝、宝光院(54番)の次は、善照寺(52番)、続けて、吉祥寺(63番)に参ります。 宝光院から江戸時代の水戸街道(千葉県道5号線)に出て左折(北行)し、次の角左折から善照寺の参道になります。 善照寺 真言宗豊山派、善照寺、…

下総四郡大師巡拝 慈眼寺(55番)

(令和4年4月9日その2) 下総四郡大師の巡拝、本日は、印西市の吉高大桜を観た後ですが、けっこう移動した後、松戸市松戸の慈眼寺(55番)から始めます。 円慶寺(60番)の南側を流れる坂川、円慶寺南の坂川これに沿って東に進むと、すぐに北向きに進路を変え、そ…

下総四郡大師巡拝 宝蔵院(62番)

(令和4年4月2日その4) 下総四郡大師の巡拝、根本寺(下総四郡大師42番、葛飾大師42番)&西蓮寺(下総四郡大師44番)の次は、宝蔵院(下総四郡大師62番)です。 西蓮寺の北、野菊の墓文学碑のある所から歩道橋を渡った所に小さな公園があり、そこからは、矢切の渡…