2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

印西大師・印西地区の大師堂巡拝 谷田の西福寺(26番)

(令和5年4月13日その1) 印西大師・印西地区の大師堂巡拝、本日は、小倉・和泉の泉倉寺(1番&5番)から始めるつもりです。 ですが先ずは、船橋からの移動経路途中にあり、且つ、先日最後に参った清戸の薬王寺(23番)の近くにある、谷田の西福寺(26番)に参ります…

印西大師・印西地区の大師堂巡拝 清戸の薬王寺(23番)など

(令和5年4月10日その8) 印西大師・印西地区の大師堂巡拝、神々廻の神宮寺(27番)の次は、清戸の薬王寺(23番)などに参ります。 神々廻・船尾街道を進み、神々廻地区から清戸地区に入り、坂上の千葉県道189号との交差点に至ります。千葉県道189号清戸の交差点こ…

印西大師・印西地区の大師堂巡拝 神々廻の神宮寺(27番)

(令和5年4月10日その7) 印西大師・印西地区の大師堂巡拝、河原子の大師堂の次は、神々廻の神宮寺(27番)に参ります。 河原子の大師堂から道路に出た所にある三叉路を南に出ます。この先、神崎川沿いの谷津の左岸(東側)の端、台地の裾の道を下流方向に約1.6km…

印西大師・印西地区の大師堂巡拝 河原子の大師堂

(令和5年4月10日その6) 印西大師・印西地区の大師堂巡拝、平塚村大師その玖の次は、河原子の大師堂に参ります。 前回記事の最後では、白井市平塚の小森城跡の近くを彷徨い、そして諦めました。この日は、この後千葉市に移動する予定でしたので、ここから南に…

平塚村大師その玖

(令和5年4月10日その5) 前回の記事(平塚村大師その捌)で、東葛印旛大師巡拝は一巡しました。このあとは平塚村大師を求めて小字真木ノ内(だと思う)に進み、それから、印西大師・印西地区の大師堂の巡拝に移行します。 前回の記事にて、平塚向台から平塚真木ノ…

平塚村大師その捌、東葛印旛大師巡拝 平塚の向台薬師堂(25番)

(令和5年4月10日その4) 東葛印旛大師巡拝、平塚村大師その漆の続きです。 平塚の八幡神社への参拝を終えて参道を戻り、舗装道路に出ます。白井市平塚東区消防センター前(再掲)この写真左の参道から、中央の舗装道に左に切り返して坂を下ります。下ったところ…

続・延命寺、平塚村大師その漆、東葛印旛大師巡拝 平塚の鳥見神社(元52番)

(令和5年4月10日その3) 東葛印旛大師巡拝、白井市平塚の延命寺の続きです。 延命寺 真言宗豊山派、延命寺、白井市平塚939番地。(千葉県の宗教法人名簿より) 東葛印旛大師65番&84番。 下総四郡大師84番。 印西大師54番。 平塚村大師1番&88番。 前回の記事に…

白井市平塚の延命寺(東葛印旛大師65番&84番、下総四郡大師84番、印西大師54番、平塚村大師その陸)

(令和5年4月10日その2) 東葛印旛大師巡拝、平塚村大師その伍の続きで、いよいよ延命寺に参ります。平塚延命寺前(再掲) 延命寺 真言宗豊山派、延命寺、白井市平塚939番地。(千葉県の宗教法人名簿より) 東葛印旛大師65番&84番。 下総四郡大師84番。 印西大師5…

平塚村大師その伍

(令和5年4月10日その1) 東葛印旛大師巡拝、本日は、先日の平塚村大師その肆の最後の札所、平塚村大師21番からスタートの予定です。 その前に、平塚の南側、鮮魚街道沿いを見て回ったのですが、平塚村大師らしいものは発見できませんでした。明治時代には、鮮…

平塚村大師その肆、東葛印旛大師巡拝 平塚東区集会所(52番)

(令和5年4月5日その9) 東葛印旛大師巡拝、平塚村大師その参の続きになります。 平塚東区集会所と東葛印旛大師52番のお堂の前に来ました。平塚東区集会所前(再掲) 平塚東区集会所 東葛印旛大師52番。 印西大師(明治初期の)掛所本郷堂か?平塚東区集会所 集会…

平塚村大師その参

(令和5年4月5日その8) 東葛印旛大師巡拝、平塚村大師その弐の続きになります。 平塚の小字中台の、中台薬師堂から南西へ進んで、墓地近くに来ています。平塚中台南の石塔群(再掲) 平塚村大師69番 左の梨畑直ぐ側に、69番の石塔があります。平塚村大師69番「…

平塚村大師その弐、東葛印旛大師巡拝 平塚西区集会所(掛所)&中台堂(掛所)

(令和5年4月5日その7) 東葛印旛大師巡拝、平塚村大師その壱の続きになります。 平塚の小字榎台、平塚村大師42番大師堂の前から、東へ進むと直ぐに次の三叉路に出ます。平塚榎台、中台への三叉路こちら、まずは「通り抜けできません」とある直進(左)の先は、…

平塚村大師その壱

(令和5年4月5日その6) 東葛印旛大師巡拝、名内の粟嶋神社(元掛所)の次は、平塚地区だけで完結している新四国、平塚村大師を取り上げます。 平塚地区は、北が下手賀沼沿いの低地、南が印西牧に連なる台地で、南から北に舌状台地と谷津が複数伸びています。 前…

東葛印旛大師巡拝 名内の粟嶋神社(元掛所)から平塚地区へ

(令和5年4月5日その5) 東葛印旛大師巡拝、名内の東光院(66番)の次は、名内の粟嶋神社(元掛所)に参った後、平塚地区へ進みます。 東光院の石柱門から道路に出て右(南)に進みます。100m強進んでの二股三叉路、名内粟嶋神社北の三叉路ここは、どちらでも行けま…

東葛印旛大師巡拝 名内の東光院(66番)

(令和5年4月5日その4) 東葛印旛大師巡拝、今井の東海寺跡(61番)の次は、名内の東光院(66番)に参ります。 前回の記事にて、東光院の前まで来ています。名内東光院前(再掲)この三叉路を(写真の左側に)直進すると、右手に石柱門のある入口となります。 東光院 …

印西新四国霊場(印西大師) マップ

印西新四国霊場(印西大師)を、Googleマイマップにまとめたので、公開します。(マイマップ公開第五弾です。) 印西大師 概略 印西大師というのは、いわゆる地四国[Wikipedia]のひとつです。印旛沼の西、すなわち印西の地にある地四国なので、印西大師といいま…

東葛印旛大師巡拝 今井の東海寺跡(61番)

(令和5年4月5日その3) 東葛印旛大師巡拝ですが、途中で遭遇した手賀の島大師巡拝を木崎薬師堂近くの浅間神社などで一旦終わらせて、次は今井の東海寺跡(61番)に参ります。 木崎薬師堂から坂を下り、そのまま台地の下の道を西に進みます。柏市手賀から柏市柳…

島大師巡拝 木崎薬師堂近くの浅間神社など

(令和5年4月5日その2) 東葛印旛大師巡拝・手賀の島大師巡拝、木崎薬師堂近くの皇太神宮などの続きです。 続・木崎薬師堂近くの神社たち 皇太神宮の参道下まで戻って左折し、東へ、薬師堂とは反対方向に進み、藪を抜けて畑地に出ます。Google Mapに拠れば、こ…

島大師巡拝 木崎薬師堂近くの皇太神宮など

アキレス腱断裂から、ようやっと復活しました。このブログも、以前のように更新していくつもりです。(令和5年4月5日その1)東葛印旛大師巡拝・手賀の島大師巡拝を再開しました。まずは、前回最後に参った、布瀬の木崎薬師堂(11番)からスタートすべく移動しま…