千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 寄り道 青菅の稲荷神社

(令和6年3月27日その7) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、青菅の志津小学校青菅分校跡に寄り道の次は、青菅の稲荷神社に寄り道します。 青菅分校跡から西へ、すぐの十字路を左折して少し坂を上って、稲荷神社前まで来ました。青菅稲荷神社前(再掲) 青菅の稲荷神…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 寄り道 志津小学校青菅分校跡

(令和6年3月27日その6)(同年4月10日そのN) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、青菅の称念寺(番外)&青菅の正福寺(番外)の次は、志津小学校青菅分校跡に寄り道します。 正福寺を出て左(西)へ道を戻りますと、道が左にカーブした後、十字路に出ます。佐倉市青菅集落…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 青菅の称念寺(番外)&青菅の正福寺(番外)

(令和6年3月27日その5) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、佐倉市の先崎地蔵尊&八千代市下高野の福蔵院(56番&番外)の次は、佐倉市青菅(あおすげ)の称念寺(番外)、続けて、青菅の正福寺(番外)に参ります。 福蔵院を出て左(東)へ道を戻り、八千代市下高野と佐倉市…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 下高野の福蔵院(56番&番外)、序に先崎地蔵尊

(令和6年3月27日その4) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、佐倉市先崎の雲祥寺(55番)の次は、先崎地蔵尊に寄り道した後、八千代市下高野(しもこうや)の福蔵院(56番&番外)に参ります。 雲祥寺・先崎会館を出て右(東)へ、長屋門前を通過して、突き当りの三叉路、実…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 先崎の雲祥寺(55番)

(令和6年3月27日その3) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、八千代市保品の東栄寺(54番)&保品の大師堂(番外)の次は、佐倉市先崎(まっさき)の雲祥寺(55番)に参ります。先崎地区は、古の時代には、香取海に浮かぶ小半島だったと想像される地形・地名です。 保品の番…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 保品の東栄寺(54番)&保品の大師堂(番外)

(令和6年3月27日その2) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、神野の大師堂(番外)&神野の玉蔵院(53番)&熊野神社の次は、保品(ほしな)の東栄寺(54番)、続けて、保品の番外大師堂に参ります。 熊野神社の参道を下りての右(南南東)方向に進みます。道なり適当に、しか…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 神野の大師堂(番外)&神野の玉蔵院(53番)&熊野神社

(令和6年3月27日その1) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、本日は、八千代市神野(かの)の大師堂(番外)と神野の玉蔵院(53番)から始め、玉蔵院隣の熊野神社にも参ります。 本日の出発点は、前回の最後の札所、八千代市米本の西福寺(52番)です。 西福寺目指して新川…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 米本追分の大師堂(番外)&米本逆水の西福寺(52番)、序に米本の稲荷神社

(令和6年3月21日その4) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、米本の林照院(50番&51番)の次は、米本の稲荷神社に寄り道した後、米本追分の大師堂(番外)、続けて、米本逆水の西福寺(52番)に参ります。 八千代市米本の昔からの集落を抜ける千葉県道4号千葉竜ヶ崎線の…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 米本の林照院(50番&51番)

(令和6年3月21日その3) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、上高野の金乗院(49番)の次は、米本(よなもと)の林照院(50番&51番)に参ります。 既に国道16号米本神社前交差点まで来ています。この交差点の西側から国道南東、千葉市方向を見たとき、国道16号米本神社前…

千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝 上高野の金乗院(49番)

(令和6年3月21日その2) 千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、井野新田(井野町)の大師堂(番外)&上高野原の大師堂(番外)の次は、上高野の金乗院(49番)に参ります。 上高野原の大師堂を右に出て、すぐに道なり右カーブして、西への直線路を進みます。そして突き当たり…