下総四郡大師巡拝 善照寺(52番)&吉祥寺(63番)

(令和4年4月9日その5)
下総四郡大師の巡拝、宝光院(54番)の次は、善照寺(52番)、続けて、吉祥寺(63番)に参ります。
宝光院から江戸時代の水戸街道(千葉県道5号線)に出て左折(北行)し、次の角左折から善照寺の参道になります。

善照寺

真言宗豊山派、善照寺、松戸市松戸1857番地1。(千葉県の宗教法人名簿より)
下総四郡大師52番。
下総三十三観音19番。

善照寺参道
善照寺参道
山号は松戸山。参道の街道際右に52番標識塔、参道進んで真直ぐに不動堂、その右に観音堂、不動堂の左に大師堂があります。

52番標識塔

52番標識塔正面左面
52番標識塔正面左面
標識塔の正面「准豫州大山寺」、左面「文化六巳年再建松戸山善照寺」とあります。(文化6年=1809年)

境内

善照寺境内
善照寺境内

不動堂

善照寺不動堂
善照寺不動堂
不動尊を祀ります。

観音堂

善照寺観音堂
善照寺観音堂
こちらは本尊として正観世音を祀ります。本尊というからには、本堂でしょうか。下総三十三観音の札所です。

大師堂

善照寺大師堂
善照寺大師堂

六地蔵

観音堂の右に、古い六地蔵があります。

善照寺六地蔵
善照寺六地蔵
それでは、吉祥寺に参ります。水戸街道に戻って左折し、県道5号線と県道261号線が分岐する根本交差点まで進みます。
県道5号線・261号線根本交差点
県道5号線・261号線根本交差点
根本交差点右折の先
根本交差点右折の先
ここを右折し、陸橋ではなく左側側道に進んですぐ左折します。ほどなく、吉祥寺です。
吉祥寺前
吉祥寺前

吉祥寺

真言宗豊山派、吉祥寺、松戸市根本408番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
下総四郡大師63番。
松戸二十一ヶ所1番。

大師道道標

駐車場口の左に、大師道道標があります。

大師道道標
大師道道標
指差しの絵と「大師道」の字はわかりますが、他はわかりません。

参道・境内

吉祥寺参道
吉祥寺参道
山号は根本山。
吉祥寺境内
吉祥寺境内
参道真直ぐに薬師堂、そこから右に本堂、薬師堂の右前に修行大師像と大師堂があります。

本堂

吉祥寺本堂
吉祥寺本堂

薬師堂

吉祥寺薬師堂
吉祥寺薬師堂

大師堂

吉祥寺大師堂
吉祥寺大師堂
大師堂には、松戸二十一ヶ所一番の額が掲示されています。
松戸二十一ヶ所一番額
松戸二十一ヶ所一番額
昭和54年7月吉日と記されています。(昭和54年=1979年) 結構最近の事ですが、それでも松戸二十一ヶ所の全体像は解明されていません。

次回は、金刀比羅神社(41番関連)

次回は、向山の金刀比羅神社(41番関連)に参ります。根本交差点東側の陸橋を渡って、松戸駅東口のイトーヨーカドーまで進みます。