2022-05-28 吉橋組大師近況 飯山満の地蔵堂(35番)&八幡宮(元72番)跡&薬師堂(38番) 吉橋組大師 千葉県船橋市 令和4年5月18日、飯山満のゆるぎ地蔵などを通りがかったので、その現状を紹介します。 前回の記事も、併せてご覧下さい。 まず、東葉高校東葉門近くからの写真です。東葉高校東葉門近く2022年1月東葉高校東葉門近く2022年5月 ゆるぎ地蔵(地蔵堂) 吉橋組大師35番。ゆるぎ地蔵2022年1月ゆるぎ地蔵2022年5月地蔵堂自体はそのままですが、背後の八幡宮跡を含む木々が伐採されています。 八幡宮(元72番)跡 飯山満の八幡宮の狛犬2022年1月飯山満の八幡宮跡2022年5月前回の時点で参道階段の石などは撤去されていましたが、その痕跡はありました。ですが、今では狛犬以外は全て無くなりました。 薬師堂 吉橋組大師39番。薬師堂2022年1月薬師堂東側薬師堂南東側薬師堂南西側薬師堂北西側薬師堂自体もそのままですが、こちらは周囲の土を削ったり、墓石等の整理も行われているようです。飯山満駅南側開発状況2022年5月