下総四郡大師

吉橋組大師巡拝 観行院(15番)

(令和4年1月27日その4) 吉橋組大師巡拝、高根寺(79番)&秋葉神社(61番)の次は、観行院(15番)です。 秋葉神社から千葉県道8号線に出て左折し、約280m北の交差点を右折します。そこから約0.5kmの交差点、観行院北の交差点この写真の右から来て、右折して写真の…

吉橋組大師巡拝 西光寺(26番&60番)&東福寺(76番)

(令和4年1月21日その2) 吉橋組大師巡拝、谷津大日堂跡の次は、西光寺(26番&60番)、続けて、東福寺(76番)です。 津田沼の「まろにえ通り」が高架で跨いでいる京成本線の、まろにえ通りのすぐ西側の踏切に来ています。まろにえ通り西の京成本線踏切この踏切を…

吉橋組大師巡拝 谷津大日堂跡

(令和4年1月21日その1) 吉橋組大師巡拝、本日は、船橋市街で突然、2時間ほど空き時間ができたため、徒歩で少しだけまわることにしました。 国道14号、昔の房総往還を津田沼方向へ歩きます。JR津田沼駅から南へ延びる「まろにえ通り」との交差点に到達です。…

吉橋組大師巡拝 蓮蔵院(8番)&鈴身神社(27番)

(令和4年1月20日その1) 吉橋組大師巡拝、本日は、船橋市の旧行々林(おどろばやし)村にある、蓮蔵院(8番)&鈴身神社(27番)から始めます。 行々林村、今の船橋市鈴身町は、船橋市の北部にあります。吉橋組大師の札所設置場所としても北東端に位置し、他の札所…

吉橋組大師巡拝 竜蔵院(3番)&日枝神社(67番)

(令和4年1月19日その7) 吉橋組大師巡拝、観音堂(69番)&浅間社(66番)の次は、竜蔵院(3番)、続けて、日枝神社(67番)です。 浅間社下を左(東)に道を進み、浅間社下から約450mの三叉路を左折、そこから約500mの三叉路を左折してすぐ左折し、少しだけ進んだとこ…

吉橋組大師巡拝 西光寺(17番&46番)

(令和4年1月19日その5) 吉橋組大師巡拝、東光寺(9番&23番)の次は、西光寺(17番&46番)です。 東光寺から信号のある交差点(古和釜十字路)に戻ったら、左折して千葉県道57号線を南へ進み、古和釜十字路から約750m、右手に西光寺です。 (…実は近道があります。…

吉橋組大師巡拝 東光寺(9番&23番)

(令和4年1月19日その4) 吉橋組大師巡拝、西光院(7番)&神明社(28番)の次は、東光寺(9番&23番)です。 神明神社から湯殿神社の鳥居近くの交差点に戻ったら、そのまま千葉県道57号線を東南方向に直進します。すぐに次の信号のある交差点(古和釜十字路)に至りま…

吉橋組大師巡拝 西光院(7番)&神明社(28番)

(令和4年1月19日その3) 吉橋組大師巡拝、大日社(4番)の次は、西光院(7番)、続けて、神明社(28番)です。 湯殿神社の鳥居近くの交差点から、千葉県道57号線を西北西に約300m弱来た所です。ここで右折してすぐに西光院ですが、いったん左折して、西光院の遠景写…

吉橋組大師巡拝 大日社(4番)

(令和4年1月19日その2) 吉橋組大師巡拝、青蓮院(29番)の次は、大日社(4番)です。 青蓮院境内の西隣が、大日社のある湯殿神社です。 湯殿神社 湯殿神社、船橋市大穴北5丁目30番12号。(千葉県の宗教法人名簿より) なお、地番は、船橋市楠が山町224番地。旧楠ヶ…

吉橋組大師巡拝 青蓮院(29番)

(令和4年1月19日その1) 吉橋組大師巡拝、本日は、船橋市の旧楠ヶ山村にある、大日社(4番)&青蓮院(29番)から始めます。 新京成線高根木戸駅前の道を東に進んで、古和釜町で千葉県道57号線との交差点(古和釜十字路)を左折し、ちょっとだけ進みます。楠ヶ山川…

吉橋組大師巡拝 安養院(2番&68番)

(令和4年1月18日その6) 吉橋組大師巡拝、勢至堂(52番)と虚空蔵堂(33番)の次は、安養院(2番&68番)です。 虚空蔵堂から、勢至堂・寺台公会堂に戻ったら、その先は、真直ぐ進んで信号のある交差点を左折で県道61号線、橋を渡ってすぐの信号のある交差点を左折…

吉橋組大師巡拝 吉祥院跡(釈迦堂)(1番)

(令和4年1月18日その3) 吉橋組大師巡拝、貞福寺(20番)の次は、吉祥院跡(釈迦堂)(1番)です。 吉祥院跡(釈迦堂)(1番) 貞福寺参道坂下から約220mで、道の左手に1番大師堂が現れます。 下総四郡大師1番、吉橋組大師1番です。 1番大師堂 1番大師堂 ここは廃寺とな…

吉橋組大師巡拝 貞福寺(20番)

(令和4年1月18日その2) 吉橋組大師巡拝、来福院(16番)の次は、貞福寺(20番)です。 貞福寺(20番) 真言宗豊山派、貞福寺、千葉県八千代市吉橋804番地。(千葉県の宗教法人名簿より) 下総四郡大師20番、吉橋組大師20番で、これら八十八ヶ所の本山に相当します。 …

吉橋組大師巡拝 来福院(16番)

令和4年1月18日、この日より改めて、吉橋組大師各札所への巡拝を開始しました。初日はやはり、これの本山である貞福寺(20番)に参るべきでしょう。 先ず銀行に寄って、お賽銭用の50円玉棒金(50枚2500円分)を入手したのち、東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅へ向か…

下総国四郡新四国八十八ヶ所(下総四郡大師) マップ

下総国四郡新四国八十八ヶ所(下総四郡大師)を、Googleマイマップにまとめたので、公開します。 下総四郡大師 概略 下総四郡大師というのは、いわゆる地四国[Wikipedia]のひとつです。下総国の千葉郡・(東)葛飾郡・(南)相馬郡・印旛郡の四つの郡にわたって札…