(令和6年3月16日その5)(同月18日追加その3)
千葉寺十善講八十八ヶ所巡拝、内山町の大師堂(番外)&第六大神の次は、横戸町(よこどちょう)上横戸の明星寺(45番)と、隣接する神明神社に参ります。
国道16号の北東側、内山町から宇那谷町を経て横戸町に入って、国道下通路の前まで来ました。



ここからは、3月18日追加撮影分になります。
横戸町上横戸の明星寺
真言宗豊山派、明星寺、千葉市花見川区横戸町928番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
千葉寺十善講八十八ヶ所45番。
本堂

45番大師堂


東側の建物


境内





横戸町上横戸の神明神社
神明神社、千葉市花見川区横戸町926番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
明星寺すぐ側に坂道参道、少し道路を進んで右手に階段参道、その上鳥居、すぐに拝殿、鳥居の右に手水鉢、さらに右に神明神社由緒の碑、周囲に境内社です。大師堂は見当たりません。
参道階段

鳥居

拝殿


手水鉢


神明神社由緒の碑

境内と境内社







本殿


神明神社から明星寺


次回は、横戸町下横戸の大師堂(薬師堂)(46番)&天王神社
次回は、横戸町下横戸の大師堂と、隣接する天王神社に参ります。