印西大師・印西地区の大師堂巡拝 船尾の観音堂(58番)、序に船尾の白山神社&船尾の宗像神社

(令和5年6月29日その12)
印西大師・印西地区の大師堂巡拝、多々羅田の厳島神社&多々羅田の太子堂(60番)の次は、船尾地区の白山神社、観音堂(58番)、宗像神社の順に参ります。
既に千葉県道4号の白山神社前北側に来ています。

船尾白山神社前(再掲)
船尾白山神社前(再掲)
すぐ南の三叉路を左に入ってまた左を向きます。

船尾の白山神社

白山神社、印西市船尾1302番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
小さな神社で、本殿と、本殿の右に説明板があります。大師堂はありません。

船尾白山神社
船尾白山神社

説明板

船尾白山神社説明板
船尾白山神社説明板
こちらも、多々羅田の厳島神社同様、日本語版と英語版で内容が違います。これに拠れば、ご祭神は Kukuri-hime、別名 Shirayama-hime ( White Mountain Goddess )。
この神社の東側には墓地と集会所、それに58番大師堂があります。
船尾白山神社と隣接墓地
船尾白山神社と隣接墓地
そちらに回ります。

船尾北堂共同墓地・船尾公民館

印西大師58番。(観音堂)
入口入って左に58番大師堂、中央やや右に船尾公民館です。

船尾北堂共同墓地・船尾公民館
船尾北堂共同墓地・船尾公民館
墓地の名称は船尾北堂共同墓地で、この地にお堂があったようです。

船尾公民館

船尾公民館看板
船尾公民館看板

58番大師堂

58番大師堂
58番大師堂
印西大師58番番号札
印西大師58番番号札
印西大師の明治初期の史料には、58番札所は、船尾の東光院(25番)に同所となっています。
それでは、次へ参ります。なるべく県道4号は回避したいので、墓地・公民館の入口を左(東)に出ます。すぐの三叉路、
船尾白山神社東の三叉路
船尾白山神社東の三叉路
ここを右折、印西市立船穂小学校を右に見ながら進んで、突き当たりの三叉路、
船尾宗像神社東の三叉路
船尾宗像神社東の三叉路
右手前側は船尾の宗像神社の境内、右の向こう側が神社の駐車場になります。この三叉路の反対側(駐車場側)からですと、
船尾宗像神社南東角
船尾宗像神社南東角
この写真右奥から来て、写真中央から左が神社の一角になります。で、写真の車両の後方には庚申塔等があります。

船尾の宗像神社

宗像神社、印西市船尾1293番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
神社境内の南東角に庚申塔等があり、神社の正面の入口は道路を西に進んで右(北)側ですが、庚申塔前から境内に入って拝殿前に出られます。社殿の周囲に摂末社がありますが、大師堂は見当たりません。

庚申塔等

船尾宗像神社庚申塔等
船尾宗像神社庚申塔等
船尾宗像神社庚申塔等前から拝殿前へ
船尾宗像神社庚申塔等前から拝殿前へ

拝殿

船尾宗像神社拝殿
船尾宗像神社拝殿
船尾宗像神社拝殿神額
船尾宗像神社拝殿神額

本殿と摂末社

船尾宗像神社本殿右側
船尾宗像神社本殿右側
船尾宗像神社本殿右後方
船尾宗像神社本殿右後方
船尾宗像神社本殿左側
船尾宗像神社本殿左側

主な摂末社

船尾宗像神社の天照皇大神社
船尾宗像神社の天照皇大神社
船尾宗像神社の八坂神社
船尾宗像神社の八坂神社
船尾宗像神社の古峯神社
船尾宗像神社の古峯神社

説明板

船尾宗像神社説明板
船尾宗像神社説明板
これに拠れば、ご祭神は、田心姫神、湍津姫神、市杵島姫神の宗像三女神、当神社の創建は不詳。

入口

船尾宗像神社入口
船尾宗像神社入口
そういえば、鳥居が見当たりません。
それでは、次へ参ります。神社を出て右(北西)に進み、宗像神社前バス停を通過して、
宗像神社前バス停
宗像神社前バス停
その先にある、県道4号との船尾交差点を横断します。

次回は、船尾の東光院(25番)

次回は、船尾の東光院(25番)に参ります。