2023年遍路第21日 琴弾八幡宮(元68番)

2023年遍路第21日その2、神恵院観音寺(68番&69番)駐車場を出て参道を横切ったところから。

遍路第21日(平坦ステージ)

日付 : 2023年11月6日
神恵院観音寺(68番&69番)駐車場を出て右、次の十字路も右、次の十字路では写真撮影後直進した。そのまま進むと、琴弾八幡宮一の鳥居前に出る。

琴弾八幡宮一の鳥居(再掲)
琴弾八幡宮一の鳥居(再掲)
上の写真は、神恵院観音寺参拝前に撮影したもの。
琴弾八幡宮一の鳥居神額
琴弾八幡宮一の鳥居神額
神額は「琴彈八幡宮」。神額の撮影時刻は08時37分。

琴弾八幡宮

琴彈八幡宮、観音寺市八幡町1-1-1。(香川県の宗教法人名簿より)
四国八十八ヶ所元68番。
kagawakenjinjacho.or.jp
ja.wikipedia.org
一の鳥居から真っ直ぐ西に平坦部があって、左は道路に財田川、右には大鳥居から拝殿に至る登り参道がある。平坦部を進むと、右に庚申神社、山之神神社、琴弾戎、平坦部奥に社務所がある。拝殿までの参道は長く、途中に鳥居や境内社が多くある。

源平屋島合戦の由来説明板

琴弾八幡宮源平屋島合戦の由来説明板
琴弾八幡宮源平屋島合戦の由来説明板

大鳥居その1

琴弾八幡宮大鳥居
琴弾八幡宮大鳥居
先ずは平坦部の奥に進んで駐輪、社務所に向かうが閉じていた。引き返して大鳥居へ。

神馬像

琴弾八幡宮神馬像
琴弾八幡宮神馬像
琴弾八幡宮神馬像台座上の猫さん
琴弾八幡宮神馬像台座上の猫さん

庚申神社

琴弾八幡宮境内社庚申神社
琴弾八幡宮境内社庚申神社

大鳥居その2

琴弾八幡宮大鳥居神額
琴弾八幡宮大鳥居神額
神額は「琴弾八幡宮」。
琴弾八幡宮大鳥居の由来説明板
琴弾八幡宮大鳥居の由来説明板
これに依れば、大鳥居は承応2年(1653年)、丸亀藩主山崎虎之助治頼の寄進。(山崎治頼 - Wikipedia) ただし、治頼は慶安3年(1650年)の生まれで、後見人である叔父の山崎豊治らの意向などもあるのだろう。(山崎豊治 - Wikipedia)

随神門

琴弾八幡宮随神門
琴弾八幡宮随神門

参道階段

琴弾八幡宮参道階段その1
琴弾八幡宮参道階段その1
琴弾八幡宮参道階段その2
琴弾八幡宮参道階段その2
猫が多いな。
琴弾八幡宮参道階段その3
琴弾八幡宮参道階段その3

参道途中の石鳥居

琴弾八幡宮参道途中の石鳥居
琴弾八幡宮参道途中の石鳥居
琴弾八幡宮参道途中の石鳥居神額
琴弾八幡宮参道途中の石鳥居神額
神額は「琴弾八幡宮」。
この石鳥居の左手に境内社須賀神社がある。

須賀神社

琴弾八幡宮境内社須賀神社
琴弾八幡宮境内社須賀神社
ご祭神は素戔嗚尊(すさのをのみこと)。

木之鳥居

琴弾八幡宮木之鳥居
琴弾八幡宮木之鳥居
別に覆屋根のある鳥居。
琴弾八幡宮木之鳥居説明板
琴弾八幡宮木之鳥居説明板
琴弾八幡宮木之鳥居神額
琴弾八幡宮木之鳥居神額
神額は「三所霊神」。
木之鳥居を潜ってすぐ左に境内社宮阪天神がある。

宮阪天神

琴弾八幡宮境内社宮阪天神
琴弾八幡宮境内社宮阪天神
ご祭神は菅原道真命。尊称部分は写真に写っていない。
ここから境内社が多くなる。

松童神社&高良神社

琴弾八幡宮境内社松童神社&高良神社
琴弾八幡宮境内社松童神社&高良神社
写真の右が松童神社、ご祭神は真根子命。左奥が高良神社、ご祭神は高良玉垂(かはらたまたれ)命。真根子命は壱岐直の祖で、武内宿禰とも所縁のある人物。高良玉垂命は筑後に所縁の人物で、かつては武内宿禰に比定された。

参道玉垣の切れ目

撮影の意図を忘れた。

琴弾八幡宮参道玉垣の切れ目
琴弾八幡宮参道玉垣の切れ目

風之神社

琴弾八幡宮境内社風之神社
琴弾八幡宮境内社風之神社
ご祭神は志那津彦(しなつひこ)命と志那津姫命。

五所神社

琴弾八幡宮境内社五所神社
琴弾八幡宮境内社五所神社
ご祭神は、天照皇大神、天太玉命、天児屋根命、手力雄命、鈿女命の5柱。天岩戸に関係するご祭神である。

蔵谷神社

琴弾八幡宮境内社蔵谷神社
琴弾八幡宮境内社蔵谷神社
ご祭神は少彦名神(すくなひこなのかみ)。

参道屈曲部

ここまで緩やかな登り階段だった参道が、左に折れる。

琴弾八幡宮参道屈曲部
琴弾八幡宮参道屈曲部
右の鳥居の先には境内社青丹神社がある。

青丹神社

琴弾八幡宮境内社青丹神社
琴弾八幡宮境内社青丹神社
ご祭神は、豊玉姫命、少彦名神、潮涸瓊潮満瓊。海に関係しそうだが?
青丹神社から戻って反対側に進む。

次回は、遍路第21日その3、続・琴弾八幡宮(元68番)

次回は、琴弾八幡宮の続きです。