2023年遍路第17日&第18日 香園寺(61番)

2023年遍路第17日その9&第18日その1、伊予国分寺(59番)旧塔跡を観終えたところから。

遍路第17日(平坦ステージ)

日付 : 2023年11月2日
伊予国分寺の駐車場を出て、東にある旧国分寺塔跡を観た後、南に進んで愛媛県道156号桜井山路線に合流した。そのまま県道を南東方向に走る。
塔跡を出た時点で、時刻は15時33分。1時間以内に到達すれば、次の札所で納経印を頂く事は可能である。当初予定では伊予国分寺の次は香園寺(61番)でルートを選定している。香園寺には間に合うかな。
県道156号が右クランクした後、県道38号今治波方港線に合流する前に、斜め右に分岐する。JR予讃線の踏切を渡ってからは線路の西側を南へ、県道162号朝倉伊予桜井停車場線の跨線橋、国道196号の跨線橋を潜り抜けて、予讃線の踏切をまた渡って、国道に出て右側歩道を走る。
当初予定では、2度目の踏切は渡らずに、今治小松自動車道の側道から県道159号孫兵衛作壬生川線に出るプランだったが、ごちゃごちゃするし少し登るので回避した。つまり、香園寺に間に合わせる決意が固まったのだ。
国道を進み、右側歩道の消失にあわせて左側に移る。こちらも緩く登っているが、今治市から西条市に入った後、ちょっと登ってから標高差30mを一気に降る。
降った先、北川という小川を渡って右折、北川の右岸を走り、今治小松自動車道の下で左折、西側の側道を南へ走る。途中で別の小川( 排水路? )にぶつかって側道では渡れないので、右折して小川沿いに南へ進む。
以後、道なりに、予讃線踏切を渡るなどして進むと、県道159号に出てしまったので左折、しばらく県道159号を走る。大明神川を渡って少し進むと、新しい道との信号交差点に出た。ここで右折、以後は道なりでひたすら走る。
ついに中山川左岸の県道149号丹原小松線に突き当たった。えーと、ここからは、左?、じゃない逆です。県道144号南川壬生川停車場線との信号十字路を左折、吉田橋を渡る。
吉田橋の前方やや右手が、横峰寺(60番)の在る方角で、

愛媛県道144号中山川吉田橋から横峰寺方向
愛媛県道144号中山川吉田橋から横峰寺方向
その奥に一際高いのが、石鎚山のはず。
愛媛県道144号中山川吉田橋から石鎚山
愛媛県道144号中山川吉田橋から石鎚山
橋を渡ったら、その先で斜め左の旧道に入り、集落内の十字路で左折、国道11号現道に接触しての交差点を南へ横断する。その先の丁字路の左奥側に石垣があるが、これが香園寺の壁で、当該丁字路を左折する。道が右に曲がって次の交差点、右が香園寺入口、左手向こう側に駐車場がある。駐車場に16時29分突入。間に合った。

香園寺

真言宗御室派、香園寺、愛媛県西条市小松町南川甲19。(四国八十八ヶ所霊場会Webより)
四国八十八ヶ所61番。
www.koyasudaishi.or.jp
ja.wikipedia.org
香園寺の読みは「こうおんじ」。
境内入口の右前に説明板。境内の奥に大聖堂( 本堂兼大師堂 )、その左に納経所、右には聖徳殿、子安大師堂、本地堂が並ぶ。
とりあえずは大聖堂に向かうが、その外観は伝統的な寺院建築のものではない。まずは大聖堂前で灯明と線香を捧げ、次いで大聖堂右脇の階段に廻って登り、堂内上階に入る。中は、横長のコンサートホール状になっている。中央のご本尊の前でお勤めして、右の大師側でお勤め、この時にお賽銭を1枚ロストしたら見つからない。結局お賽銭は追加投入となった。
大聖堂から退出し、納経所で納経印を頂く。

香園寺納経印(後日撮影)
香園寺納経印(後日撮影)
そして撮影開始。

子安大師堂

香園寺子安大師堂
香園寺子安大師堂
扁額は「子安大師」。左から右に書いてある。子安大師堂の左奥に聖徳殿がある。

聖徳殿

香園寺聖徳殿
香園寺聖徳殿
聖徳殿の左に大聖堂右手の階段がある。

本地堂

香園寺本地堂
香園寺本地堂

納経所(プレハブ)

香園寺納経所
香園寺納経所
納経所はプレハブということは仮の建物、ってもう閉まってる。16時59分。

大聖堂

香園寺大聖堂
香園寺大聖堂
大聖堂は、他の札所での本堂と大師堂とを兼ねている。

説明板

香園寺説明板
香園寺説明板
これに拠れば、山号は栴檀山、本尊は大日如来。

境内

香園寺境内
香園寺境内

道標

香園寺前道標
香園寺前道標
説明板よりさらに前(東)の交差点北角に道標がある。左の背の高い道標は、種字、大師像の下に「是よ〓一〓宮〓八丁」(是より一ノ宮迄八丁)とある。因みに、この写真の奥から来ていて、境内は左になる。
駐車場に戻って、今夜の宿へのルートを確認し、出発。17時04分。滞在時間は約35分。
駐車場を出て右(北東)、香園寺境内とは反対の方向へ進む。左手に香園寺第2駐車場のある所、石柱門が建っていたので、振り返って撮影。

石柱門(第2駐車場前)

香園寺石柱門(第2駐車場前)
香園寺石柱門(第2駐車場前)
写真手前の低い方の石柱門は、右「四國六十一番香園寺」、左「子安弘法大師入口」とある。
この道を北東にも少し進んでの交差点で斜め右、2時の方向に曲がり、次の十字路を左折、そのまま進むと次の信号交差点直進で国道196号になる。しばらく国道を北のち北西に走り、崩口(くれくち)川を渡っての信号十字路を渡って左手に、今日の宿「ターミナルホテル東予」がある。17時31分到着。

本日(第17日)の走行記録


トータル90.75km、移動平均時速16.6km/h、総活動時間10時間46分09秒、これらには境内など歩行部分を含む。

ターミナルホテル東予

thoteltoyo.com
本日の宿は「ターミナルホテル東予」。その名のとおり、予讃線壬生川駅からは徒歩圏内で、東予港からは自動車なら近い距離にある。夕朝食付デラックスシングルで8995円(税込)。部屋は広いし綺麗、室内バスとトイレは別々、他に大浴場とコインランドリーがある。夕食は来島の鯛づくしで美味い。今日は木曜日だが休前日、なんでこんなに安いのかわからん。
建物自体は少し古い。大浴場は後から追加したためか、3階エレベータから客室のある部屋の廊下を抜けて、反対側の非常階段から下に降りる方式である。
さて、明後日11月4日泊の宿をWeb予約しておく。なお、明日の宿は予約済みである。そして寝る。

遍路第18日(山岳ステージ → 平坦ステージ)

日付 : 2023年11月3日
本日は、横峰寺平野林道を往復するので、山岳ステージかと思いきや、脚力からして自転車での平野林道は無理と判断し、乗り合いバスを利用する事にした。バス乗り場までも少し登るけれども、それはたいしたことはないので、全体としては平坦ステージになる。

ターミナルホテル東予
ターミナルホテル東予
撮影時刻は07時18分。昨日、香園寺で撮り残しがあるので、それを補うべく香園寺へ、昨日の道を逆に走る。

再訪・香園寺

07時39分、駐車場に到着。

香園寺境内・駐車場
香園寺境内・駐車場
香園寺前道標(再撮影)
香園寺前道標(再撮影)
香園寺大聖堂前
香園寺大聖堂前
香園寺大聖堂一階
香園寺大聖堂一階
この大聖堂一階の扉が、昨日撮影時には閉まっていたので、今日戻ってきた。
香園寺子安大師堂(再撮影)
香園寺子安大師堂(再撮影)
こまつみてみてマップ香園寺
こまつみてみてマップ香園寺
このあと、たぶんトイレをお借りしたか。07時54分出発。今朝の滞在時間は約15分。

次回は、遍路第18日、宝寿寺(62番)&一之宮神社(元62番)

次回は、宝寿寺と一之宮神社に参ります。