六崎組十善講八十八ヶ所巡拝 本佐倉の吉祥寺(23番)

(令和6年6月19日その4)
六崎組十善講八十八ヶ所巡拝、佐倉市大蛇町の自性院(33番)&蓮蔵院(30番)&麻賀多神社の次は、印旛郡酒々井町本佐倉(もとさくら)の吉祥寺(23番)に参ります。
大蛇町の麻賀多神社本殿前から左へ、

大蛇町麻賀多神社本殿左手から道路へ
大蛇町麻賀多神社本殿左手から道路へ
道路に出たら右で、蓮蔵院前を通過し、道が右に少しカーブしての十字路、
佐倉大蛇郵便局西の十字路
佐倉大蛇郵便局西の十字路
右折(東行)して佐倉大蛇郵便局の前を通過します。次第に左カーブして北向きになって、突き当たり気味の三叉路、
佐倉市本町東の旧街道屈曲部三叉路
佐倉市本町東の旧街道屈曲部三叉路
これが旧街道でして、ここを右折します。酒々井町に入った直後、旧街道が、後から設けられた道とX字的に交差するところ、
酒々井町本佐倉西端の旧街道交差点
酒々井町本佐倉西端の旧街道交差点
直進というか、合流後の信号のところで左に入って、旧街道を進みます。少し進んで、少し右に曲がって真東向いての、横断歩道のある丁字路、
上本佐倉旧街道将門町入口丁字路
上本佐倉旧街道将門町入口丁字路
左折、すぐ次の丁字路、
佐倉市将門町南東端丁字路
佐倉市将門町南東端丁字路
右折、またすぐの、道が右に曲がるところ、
本佐倉吉祥寺墓地入口
本佐倉吉祥寺墓地入口
真っ直ぐ進むと、これが吉祥寺の裏口というか、墓地入口です。
本佐倉吉祥寺墓地坂上
本佐倉吉祥寺墓地坂上
ここから坂を下りて、
本佐倉吉祥寺墓地坂下
本佐倉吉祥寺墓地坂下
本堂が進路の左に見えてきます。

本佐倉の吉祥寺

真言宗智山派、吉祥寺、印旛郡酒々井町本佐倉696番地の1。(千葉県の宗教法人名簿より)
六崎組十善講八十八ヶ所23番。
本堂が南南東向きで、本堂の前に石柱門があって、石柱門の前を南西坂上から東の谷津田へと道が走っています。東から来ると、右に山門、左に駐車場、山門から境内に入って、木造十一面観音立像説明板、その先が本堂前のスペースで、このスペースは石柱門から入って左に、お堂、23番大師堂、石塔など、本堂前スペースの西にも駐車場があって、その西に記念碑などがあります。

石柱門

本佐倉吉祥寺石柱門
本佐倉吉祥寺石柱門
左の石柱には「佛母山金剛吉祥寺」で、「吉祥寺」が大きな字。なので、山号は仏母山、正式な寺号は金剛吉祥寺?

東から

本佐倉吉祥寺東側
本佐倉吉祥寺東側

山門

本佐倉吉祥寺山門
本佐倉吉祥寺山門
本佐倉吉祥寺山門扁額
本佐倉吉祥寺山門扁額
扁額は「佛母山」。

木造十一面観音立像説明板

本佐倉吉祥寺木造十一面観音立像説明板
本佐倉吉祥寺木造十一面観音立像説明板
これに拠れば、本佐倉五良にあった文殊寺( 廃寺 )の本尊仏の木造十一面観音立像は、酒々井町指定有形文化財。

境内本堂前

本佐倉吉祥寺本堂前境内
本佐倉吉祥寺本堂前境内

本堂

本佐倉吉祥寺本堂
本佐倉吉祥寺本堂
本佐倉吉祥寺本堂扁額
本佐倉吉祥寺本堂扁額
扁額は「吉祥寺」。

石塔

本佐倉吉祥寺本堂前石塔
本佐倉吉祥寺本堂前石塔

23番大師堂

本佐倉吉祥寺23番大師堂
本佐倉吉祥寺23番大師堂

お堂

本佐倉吉祥寺本堂前のお堂
本佐倉吉祥寺本堂前のお堂

記念碑

本佐倉吉祥寺記念碑
本佐倉吉祥寺記念碑
タイトルは「真言宗智山派 佛母山金剛吉祥寺 本堂再興並客殿落成記念碑」。

次回は、本佐倉の光徳院(40番)&上本佐倉の19番大師堂(かけ番候補)

次回は、本佐倉の光徳院跡、さらに、上本佐倉の19番大師堂に参ります。山門の方向、東へ進みます。