2023年遍路第4日 金泉寺(3番)

2023年遍路第4日その5、大日寺(4番)の駐車場を出たところから。

遍路第4日(平坦ステージ)

日付 : 2023年10月20日
大日寺(4番)の駐車場を出て緩い下り坂を南へ走り、地蔵寺(5番)五百羅漢入口の十字路を、五百羅漢とは反対側、左へ入り、その先旧街道( 撫養街道 )に突き当たる変則十字路を左折(東行)する。
JR高徳線の踏切を渡って、しばらく行ったところで、この何でもない十字路に至る。

金泉寺入口の十字路
金泉寺入口の十字路
良く観ると、右上のミラーに金泉寺の山門が映ってますな。そのミラーの下に石塔が2基ある。

金泉寺入口十字路の石塔

金泉寺入口十字路の石塔正面左面金泉寺入口十字路の石塔正面右面
金泉寺入口十字路の石塔
大きな石塔には、正面上部に左を指差す手、その下に「金泉寺伽藍」、左面上部に右を指す手、左面の下に「神戸市」、右面はおそらく「明治卅六〓十二月」などが読める。
この石塔の通りに十字路を左に入ると、金泉寺の山門はすぐそこである。
金泉寺山門前
金泉寺山門前
山門の左にある駐車場に駐輪、10時45分。ここから山門に回って境内へ。

金泉寺

高野山真言宗、金泉寺、徳島県板野郡板野町大寺字亀山下66。(四国八十八ヶ所霊場会Webより)
四国八十八ヶ所3番。
88shikokuhenro.jp
ja.wikipedia.org
金泉寺の読みは「こんせんじ」。
山門の右前に仁王楼門建立之誌という石碑があり、山門入って参道が右に折れ、そのまま真っ直ぐ行くと大師堂、すぐに左に折れた先に香炉、その先に本堂、大師堂の右に観音堂、修行大師像がある。
それでは、本堂、大師堂、納経所と廻る。

金泉寺納経印(後日撮影)
金泉寺納経印(後日撮影)
そして撮影開始。

境内その1

金泉寺境内
金泉寺境内
この写真の左が本堂、右が大師堂。

本堂

金泉寺本堂正面
金泉寺本堂正面
金泉寺本堂
金泉寺本堂
本尊は釈迦如来。

大師堂

金泉寺大師堂
金泉寺大師堂
金泉寺大師堂扁額
金泉寺大師堂扁額
扁額は定番の「弘法」。

観音堂

金泉寺観音堂
金泉寺観音堂

修行大師像

金泉寺修行大師像
金泉寺修行大師像

境内その2

金泉寺の大イチョウ
金泉寺の大イチョウ
大イチョウの根元左の祠は「天満宮」。
金泉寺山門から境内
金泉寺山門から境内

仁王楼門建立之誌

金泉寺仁王楼門建立之誌
金泉寺仁王楼門建立之誌
これに拠れば、山号は亀光山、院号は釈迦院、本尊は釈迦、阿弥陀、薬師の3如来とある。

山門

金泉寺山門
金泉寺山門
駐車場に戻って、11時11分に出発。滞在時間は約26分。

次回は、遍路第4日、極楽寺(2番)

次回は、極楽寺に参ります。