遍路第0日プロローグ(平坦ステージ)
日付 : 2022年10月18日
善通寺
真言宗善通寺派、善通寺、善通寺市善通寺町3-3-1。(香川県の宗教法人名簿より)
四国八十八ヶ所75番。
zentsuji.com
ja.wikipedia.org
西院から移動して東院で撮影です。
東院・伽藍
南大門(再掲)
中門
東院の西側の門である、中門です。
金堂(本堂)
東院のほぼ中央にある、金堂です。本尊は薬師如来。
bunka.nii.ac.jp
子授修行大師像
金堂の左前に、子授修行大師像があります。
釈迦堂
東院の東側にある、釈迦堂です。
赤門
東院の東側の門である、赤門です。
境内案内図(赤門側)
赤門の境内側に、境内の案内図がありました。
足利尊氏利生塔
東院の南東角に、足利尊氏利生塔があります。
bunka.nii.ac.jp
法然上人逆修之塔
足利尊氏利生塔の西側のお堂の中に、法然上人逆修之塔があります。
五重塔
東院境内には、五重塔がそびえます。国指定重要文化財です。
境内案内図(南大門側)
南大門の境内側にも、古い境内の案内図がありました。
大楠
南大門の境内側、境内案内図の反対側に、古い大楠があります。
www.city.zentsuji.kagawa.jp
三帝御廟
東院の南西角に、三帝御廟があります。
五社明神
三帝御廟の北隣に、五社明神社があります。
佐伯祖廟
五社明神社と中門の間に、佐伯祖廟があります。ご祭神は、弘法大師の両親になります。
中門(再)
ようやっと中門に戻ってきました。
次回は、善通寺(75番)の残り
次回は、善通寺での残りの出来事を記します。