江戸川八十八ヶ所巡拝 主水新田の稲荷神社(71番)&七右衛門新田の稲荷神社(75番)

(令和4年5月6日その3)
江戸川八十八ヶ所巡拝、九郎左衛門新田(旭町)の稲荷神社&大谷口新田(新松戸)の稲荷神社(13番&43番)の次は、主水(もんと)新田の稲荷神社(71番)、続けて、七右衛門新田の稲荷神社(75番)に参ります。
千葉県道5号線、坂川(放水路)の北の主水交差点に、金蔵院(53番&83番)の方から(東から)来ています。

千葉県道5号線主水交差点
千葉県道5号線主水交差点
西側進行方向に見える緑が、主水新田の稲荷神社です。

主水新田の稲荷神社

稲荷神社、松戸市主水新田16番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
江戸川八十八ヶ所71番。

主水新田稲荷神社前
主水新田稲荷神社前
神域の東隣に主水新田集会所があり、集会所敷地の西端道路側に71番大師堂があります。

71番大師堂

71番大師堂
71番大師堂
71番番号札
71番番号札
71番御詠歌額
71番御詠歌額

江戸川八十八ヶ所建立之碑

大師堂の左に江戸川八十八ヶ所建立之碑があります。

江戸川八十八ヶ所建立之碑(71番)
江戸川八十八ヶ所建立之碑(71番)
ここには「昭和九年十一月」とあり、江戸川八十八ヶ所昭和再興時のものです。(昭和9年=1934年)

神域

道路の北に鳥居、その先に拝殿です。神域は一段高くなっています。

主水新田稲荷神社
主水新田稲荷神社
主水新田稲荷神社境内
主水新田稲荷神社境内
それでは、七右衛門新田の稲荷神社に参ります。主水新田の稲荷神社を出て右(西)に進み、次の変則十字路を右折(北行)します。水田から畑に変わる中、しばらく進んで右手の緑が目的地です。
七右衛門新田稲荷神社前
七右衛門新田稲荷神社前

七右衛門新田の稲荷神社

稲荷神社、松戸市七右衛門新田254番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
江戸川八十八ヶ所75番。
道路から、この緑の南の小径に右折します。

六地蔵

折れたらすぐ左手に六地蔵があります。

七右衛門新田稲荷神社の六地蔵
七右衛門新田稲荷神社の六地蔵
小径を少し進んで左に、神域への階段があります。

鳥居・拝殿・境内

七右衛門新田稲荷神社鳥居
七右衛門新田稲荷神社鳥居
階段から鳥居の先に拝殿、境内左に75番大師堂があります。
七右衛門新田稲荷神社境内
七右衛門新田稲荷神社境内

75番大師堂

75番大師堂
75番大師堂
75番番号札
75番番号札
75番御詠歌額
75番御詠歌額

閻魔大王像

大師堂の右後ろに、大師像では無くて、閻魔大王像がありました。

閻魔大王像正面
閻魔大王像正面
閻魔大王像正面右面
閻魔大王像正面右面
こういう閻魔大王像は初めて見ました。

遷宮記念碑

七右衛門新田稲荷神社遷宮記念碑
七右衛門新田稲荷神社遷宮記念碑
境内の南西、六地蔵の裏に、遷宮記念碑があります。読めるけれど、光のためか読めません。

次回は、木村の観音寺(64番&84番)

次回は、木村(流山市木)の観音寺(64番&84番)に参ります。七右衛門新田の稲荷神社横の道を北に進みます。