2023年遍路第16日 繁多寺(50番)

2023年遍路第16日その6、浄土寺(49番)の駐車場を出て西へ走り出すところから。

遍路第16日(平坦ステージ)

日付 : 2023年11月1日
浄土寺での参拝・納経を終えて、駐車場を出て西、山門出て右方向に走り出す。すぐの五叉路は2時の方向に右折で愛媛県道40号松山東部環状線を北北西に進む。少し右(北)に向きを変えてから左(北西)に向きを変えた直後、斜め右(北)の細道に入る。墓地を抜けてなおも北へ、小さな坂を登っての突き当たり右が繁多寺(50番)駐車場になる。
12時39分に駐車場に進入、駐輪した。

繁多寺

真言宗豊山派、繁多寺、愛媛県松山市畑寺町32。(四国八十八ヶ所霊場会Webより)
四国八十八ヶ所50番。
88shikokuhenro.jp
ja.wikipedia.org
繁多寺の読みは「はんたじ」。ファンタジーではない。
駐車場の先に山門、山門の左前に説明板、山門から参道真っ直ぐに本堂、本堂の右に修行大師像と大師堂、大師堂の向かいに興教大師像、本堂の斜め右向かいに鐘楼、本堂の左に毘沙門堂そして歓喜天のお社がある。

説明板

繁多寺説明板
繁多寺説明板
これに拠れば、本尊は薬師如来。

山門

繁多寺山門
繁多寺山門

境内その1

繁多寺山門入って境内
繁多寺山門入って境内
そして本堂前、大師堂前とお勤めし、納経所へ。
繁多寺納経印(後日撮影)
繁多寺納経印(後日撮影)
また、撮影再開。

本堂

繁多寺本堂
繁多寺本堂
繁多寺本堂扁額
繁多寺本堂扁額
手前( 写真の上 )の扁額は、「本尊藥師如来」、左に「東山 繁多寺」、奥( 写真の下 )の扁額は「慧光」。

修行大師像

繁多寺修行大師像
繁多寺修行大師像

大師堂

繁多寺大師堂
繁多寺大師堂
繁多寺大師堂扁額
繁多寺大師堂扁額
扁額は定番の「弘法」。

興教大師像

 

繁多寺興教大師像
繁多寺興教大師像

鐘楼

繁多寺鐘楼
繁多寺鐘楼
繁多寺鐘楼天井絵
繁多寺鐘楼天井絵
鐘楼の天井絵は、中国の故事、二十四孝によるもの。鐘楼の前に掲示板があって、鐘楼や天井絵を説明している。
繁多寺鐘楼前掲示板
繁多寺鐘楼前掲示板

歓喜天

繁多寺歓喜天鳥居
繁多寺歓喜天鳥居
繁多寺歓喜天
繁多寺歓喜天
繁多寺歓喜天扁額
繁多寺歓喜天扁額
扁額は「歡喜天」。

毘沙門堂

繁多寺毘沙門堂
繁多寺毘沙門堂

境内その2

駐車場へ戻る途中、左(南)に池があり、その向こうには重信川のつくる平野が見える。

繁多寺からの風景
繁多寺からの風景
山門入っての北側にお堂があった。
繁多寺山門入ってすぐのお堂
繁多寺山門入ってすぐのお堂
このお堂は地蔵堂らしい。
駐車場に戻って、13時15分出発。滞在時間は約36分。
山門から駐車場の方角(西北西)に走り出したが、すぐに止まる。前方に松山城が見えるのだ。
繁多寺を出てすぐの地点から松山城
繁多寺を出てすぐの地点から松山城
ただ残念ながら、ちょうど天守の方向手前に鉄塔が立っていて重なってしまう。
このまま坂を降って、道なりで県道40号との信号交差点まで進んで右折、後はまた道なりで北に走り、石手川を渡ってからの突き当たり丁字路( 石手寺交差点 )の北側が、石手寺(51番)である。
であるが、その丁字路右前のコンビニに入って買い物をして、それから石手寺に参る。

次回は、遍路第16日、石手寺(51番)

次回は、石手寺に参ります。