印西大師・印西地区の大師堂巡拝 造谷の真珠院(11番)

(令和5年5月24日その6)
印西大師・印西地区の大師堂巡拝、草深の専徳寺の次は、造谷(つくりや)の真珠院(11番)に参ります。
専徳寺の南を東西に走る道、これは西は印西市高花から、総武カントリークラブ総武コースの北を通っている道ですが、これに出て左折(東行)します。そして、千葉県道64号との十字路、

千葉県道64号造谷・岩戸の交差点
千葉県道64号造谷・岩戸の交差点
ここを左折します。しばらく直線だった県道が左にカーブする辺りで、
千葉県道64号総武CC印旛・北コース入口
千葉県道64号総武CC印旛・北コース入口
カーブの外(右)側、奥の電柱とカーブミラーの右の木の影に、石塔石仏群があります。なお、その電柱のところを右折すると、造谷の宗像神社の参道入口や、真珠院の昔の入口に至ります。

造谷宗像神社南の石塔石仏群

造谷宗像神社南の石塔石仏群
造谷宗像神社南の石塔石仏群
造谷宗像神社南の石塔石仏群前列右
造谷宗像神社南の石塔石仏群前列右
前列右端の石塔は剥離がひどく、「金剛」、「講中安」しか読めませんが、庚申塔でしょう。その左隣(前列右から2番目)の庚申塔は、正面の中央「奉供養庚申成就所」、その左右「延享四丁卯天 十月吉日」とあります。(延享4年=1747年) その左隣(前列右から3番目)の庚申塔は、後から写真を見てわかったのですが、右面に「右 〓戸〓 十一月吉日」(〓戸〓は岩戸道?)とあって、道標を兼ねていたようです。
造谷宗像神社南の石塔石仏群後列右
造谷宗像神社南の石塔石仏群後列右
後列右端の石仏は、右「奉造立大日如来一尊時念佛」、左「宝永五戊子年十月吉日」、その左隣の石仏は、最上部に種字、右「奉造立大日如来一尊時念佛」、左「同行爲一蓮也 享保四己亥十月吉日」とあります。(宝永5年=1708年、享保4年=1719年)
造谷宗像神社南の石塔石仏群後列中
造谷宗像神社南の石塔石仏群後列中
後列中程は二十三夜塔で、右の塔は、中央は種字に「奉供養二十三夜」、その左右「寛政五癸丑 十一月吉日 造谷邑講中」、左の塔は光の加減で一部不明も、「奉待二十三夜」、左「文政六未歳」は読めます。(寛政5年=1793年、文政6年=1823年)
造谷宗像神社南の石塔石仏群中央の庚申塔正面左面造谷宗像神社南の石塔石仏群中央の庚申塔正面右面
造谷宗像神社南の石塔石仏群中央の庚申塔
この中央にあって最も背の高い庚申塔は、正面の中央「庚申塔」、その右「明治〓八年」、左面「東 木下道」「南 岩〓…倉道」、右面「西 惣深 船尾道」とあって、道標を兼ねていたようです。ん?木下は北では。
造谷宗像神社南の石塔石仏群前列左端が写真左
造谷宗像神社南の石塔石仏群前列左端が写真左
造谷宗像神社南の石塔石仏群前列左端が写真右
造谷宗像神社南の石塔石仏群前列左端が写真右
前列左端の庚申塔ですが、正面「庚申塔」、右面「北たき〓〓」「弘化三丙午十一月」、左面「造谷村講中」「南…み…」、背面「西 ふな〓 …戸…」とあって、これも道標を兼ねています。(弘化3年=1846年) もっと落ち着いて写真をとるべきでした。
造谷宗像神社南の石塔石仏群左側
造谷宗像神社南の石塔石仏群左側
造谷宗像神社南の石塔石仏群後列左
造谷宗像神社南の石塔石仏群後列左
後列左端の庚申塔は、正面の中央「庚申」、その右「文政七甲申年二月日」、その右隣の庚申塔は、左面「宝永三丙〓天十一月…」、右面「奉造立庚申尊…」とあります。
それでは、次へ参ります。県道を北に行くと、右手に宗像神社の杜があります。
造谷宗像神社の杜
造谷宗像神社の杜
但し、この部分の県道は20世紀になってからできたためか、県道側に神社参道はありません。そして、その先右手が、真珠院の県道側入口になります。

造谷の真珠院

天台宗、真珠院、印西市造谷655番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
印西大師11番。

造谷真珠院入口
造谷真珠院入口
山号は招竜山(招龍山)。県道側入口からですと、右は宗像神社の杜、左にスペースがあって、その左奥に造谷地区構造改善センター、その右に本堂、門から進んで反対側の入口近くの左に11番大師堂、その左隣に無量寿殿、さらに左に本堂再建記念碑があります。

境内

造谷真珠院境内
造谷真珠院境内
造谷地区構造改善センター看板
造谷地区構造改善センター看板

本堂

造谷真珠院本堂
造谷真珠院本堂
造谷真珠院本堂扁額
造谷真珠院本堂扁額

招龍山眞珠院本堂再建記念碑

招龍山眞珠院本堂再建記念碑正面
招龍山眞珠院本堂再建記念碑正面
招龍山眞珠院本堂再建記念碑背面
招龍山眞珠院本堂再建記念碑背面
これに拠れば、寺号は宝池寺(寳池寺)、「上野寛永寺直末として寛永年間に建立」。(寛永年間=1624年から1644年、寛永寺は寛永2年の創建)

無量寿殿

造谷真珠院無量寿殿
造谷真珠院無量寿殿

11番大師堂

11番大師堂
11番大師堂
印西大師11番番号札
印西大師11番番号札

次回は、造谷の宗像神社

次回は、造谷の宗像神社に寄り道します。