江戸川八十八ヶ所巡拝 上新宿の八坂神社(41番)&金刀比羅神社

(令和4年5月28日その7)(令和4年5月30日その1)
江戸川八十八ヶ所巡拝、北村の薬師原(37番)&無苦尼堂(4番)の次は、上新宿の八坂神社(41番)に参ります。
無苦尼堂墓地横の道を北に進み、突き当りを右折します。そこから約0.4kmの三叉路、

上新宿八坂神社北西三叉路
上新宿八坂神社北西三叉路
ここを右折します。すると左手に八坂神社が現れます。
上新宿八坂神社と大師堂
上新宿八坂神社と大師堂
その八坂神社の北西端に、41番大師堂があります。

上新宿の八坂神社

八坂神社、流山市上新宿291番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
江戸川八十八ヶ所41番。
先に大師堂に参ります。

41番大師堂

41番大師堂
41番大師堂
41番番号札
41番番号札
それでは、神社の南側からあらためて。

八坂神社

上新宿八坂神社
上新宿八坂神社
上新宿八坂神社鳥居
上新宿八坂神社鳥居
鳥居の右に説明板、鳥居から参道真直ぐに拝殿、参道途中左に神社合祀記念碑があります。

説明板

上新宿八坂神社説明板
上新宿八坂神社説明板
上新宿は「かみしんしゅく」と読むそうです。

神社合祀記念碑

上新宿の神社合祀記念碑
上新宿の神社合祀記念碑
上新宿の神社合祀記念碑上部アップ
上新宿の神社合祀記念碑上部アップ
これに拠れば、昔、上新宿には稲荷神社と諏訪神社もあったが、両社とも財産なく大破したため、稲荷神社は大正15年(1926年)、諏訪神社は昭和2年(1927年)に、八坂神社に合祀したそうです。

拝殿

上新宿八坂神社拝殿
上新宿八坂神社拝殿
さて、この日は、このあと桐ヶ谷の西栄寺(22番)に参りましたが、帰宅後に調べてみると、昭和初期の資料では、41番札所は新宿の金比羅となっていました。
という訳で、後日、上新宿の金刀比羅神社に参った記録をここに附記します。
八坂神社から南に、上新宿の村を縦断しますと、(半地下になっている)常磐自動車道にぶつかる十字路に出ます。
上新宿金刀比羅神社近くの十字路
上新宿金刀比羅神社近くの十字路
この写真は逆方向、南側から北向きに撮影していて、八坂神社は写真の奥の方向になります。ここを右折(写真では左折)すると西栄寺ですが、左折(写真では右折)するとすぐ左手に金刀比羅神社があります。

上新宿の金刀比羅神社

千葉県の宗教法人名簿には記載がありません。

上新宿金刀比羅神社入口
上新宿金刀比羅神社入口
鳥居の右ちょっと離れて説明板、鳥居から参道真直ぐに拝殿、参道左手(、だったと思う、)に金刀比羅神社拝殿造營記念の碑、社殿の左後方に千葉琴平教會紀念の碑があります。

説明板

上新宿金刀比羅神社説明板
上新宿金刀比羅神社説明板

拝殿

上新宿金刀比羅神社拝殿
上新宿金刀比羅神社拝殿

金刀比羅神社拝殿造營記念の碑

金刀比羅神社拝殿造營記念の碑
金刀比羅神社拝殿造營記念の碑
金刀比羅神社拝殿造營記念の碑背面
金刀比羅神社拝殿造營記念の碑背面
これに拠れば、天保年間(1830年-1844年)に讃岐金刀比羅宮より分祀して創建、拝殿の造営は大正15年との事です。

千葉琴平教會紀念の碑

千葉琴平教會紀念の碑
千葉琴平教會紀念の碑
なお、金刀比羅神社境内には、江戸川八十八ヶ所に関するものは見当たりませんでした。

次回は、桐ヶ谷の西栄寺(22番)

次回は、桐ヶ谷の西栄寺(22番)に参ります。金刀比羅神社前の道を左(南西)方向に進みます。