吉橋組大師巡拝 無量寺(80番)&不動院(87番)

(令和4年1月27日その5)
吉橋組大師巡拝、観行院(15番)の次は、無量寺(80番)、続けて、不動院(87番)です。
千葉県道8号線、芝山団地交差点のひとつ北側の交差点から西に進みます。すると、

芝山団地交差点の西の交差点
芝山団地交差点の西の交差点
この交差点に出ます。ここを左折すると芝山団地交差点です。で、この交差点を直進(南行)した先に見える赤い屋根が、無量寺です。

無量寺

真言宗豊山派、無量寺、船橋市米ケ崎町646番地1。(千葉県の宗教法人名簿より)
吉橋組大師80番。

無量寺境内
無量寺境内
無量寺本堂
無量寺本堂

80番大師堂

本堂と相対するように、80番大師堂があります。

80番大師堂
80番大師堂
無量寺を出て不動院に参ります。先ほどの交差点からの道に戻って左折(南行)し、約150m先で右に曲がります。道が左カーブしたら左折し、小高いところまで進みます。
不動院前
不動院前
すると、左手の小高い所に不動院が現れます。

不動院

真言宗豊山派、不動院、船橋市東町746番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
吉橋組大師87番。

不動院入口
不動院入口
山号は如来山、寺号は東栄寺、でしょうか。
不動院境内
不動院境内
本堂の左前に87番大師堂、本堂の左隣に東町会館、本堂右手の観音像の前に87番標識塔が、あります。

本堂

不動堂本堂
不動堂本堂

87番大師堂

87番大師堂
87番大師堂

87番標識塔

87番標識塔正面右面
87番標識塔正面右面
87番標識塔正面左面
87番標識塔正面左面
標識塔正面の左右「四國八十七番讃州長尾寺写」、右面「天保五午年八月」「七熊村不動院」とあります。(天保5年=1834年)

次回は能満寺(12番&86番)

次の札所は、能満寺(12番&86番)です。
わかりやすい道を進みます。今までの道を戻り、今回の記事の冒頭写真の交差点を右折(東行)して、芝山団地交差点まで進みます。