東葛印旛大師巡拝 藤心の慈本寺(9番)

(令和4年7月21日その6)
東葛印旛大師巡拝、塚崎の神明社(元掛所)の次は、藤心の慈本寺(9番)に参ります。
神明社の南東側、駐車場・坂道参道から千葉県道8号線に出るところ、

塚崎神明社から慈本寺を望む
塚崎神明社から慈本寺を望む
この写真右の電柱、その左側に慈本寺が見えています。県道は左折してすぐ、信号交差点に入る前の、軽車両を除く進入禁止の道へ右折します。そのまま直進して大津川を渡り、直ぐのところ、
塚崎神明社から慈本寺への道その1
塚崎神明社から慈本寺への道その1
ここを、看板の通りに左折します。次の三叉路、
塚崎神明社から慈本寺への道その2
塚崎神明社から慈本寺への道その2
この写真の右から来て奥へと看板の通りに右折します。その次の三叉路も看板の通りに右折すると、その先に慈本寺があります。

慈本寺

曹洞宗、慈本寺、柏市藤心226番地。(千葉県の宗教法人名簿より)
東葛印旛大師9番。

慈本寺入口
慈本寺入口
山号は藤心山。入口から参道真直ぐに本堂、入口から斜め左に行くと大師堂があります。

大師堂

9番大師堂
9番大師堂
9番御詠歌額その1
9番御詠歌額その1
9番大師堂内台座・御詠歌額その2
9番大師堂内台座・御詠歌額その2
9番大師堂内台座・御詠歌額その3
9番大師堂内台座・御詠歌額その3
大師像台座には、「文政七申天十一月吉日」とあります。(文政7年=1824年)

本堂

慈本寺本堂
慈本寺本堂

本堂脇の奉納碑

本堂脇の奉納碑
本堂脇の奉納碑
本堂の左脇にある奉納碑です。これに拠れば、創建は文明12年(1480年)、開基は源通茂( 詳細不明 )。

神明社の杜の風景

慈本寺からの神明社の杜
慈本寺からの神明社の杜
それでは、次の宗寿寺(78番)へ移動します。来た道を戻って、最初の突き当りを右折(西行)します。そこからまた突き当る少し手前で、
宗寿寺を南から
宗寿寺を南から
右手の空地の向こうに宗寿寺の墓地が見えます。そのまま突き当りまで行って右折で、
宗寿寺前
宗寿寺前
右手に宗寿寺、左に宗寿寺の駐車場、その先の突き当りの向こうに藤心の八幡神社があります。

次回は、藤心の宗寿寺(78番)

次回は、藤心の宗寿寺(78番)に参ります。