(令和4年7月18日その6)
東葛印旛大師巡拝、金ヶ作佐野の八坂神社(22番)の次は、東葛印旛大師はお休みして、中新宿の行念寺(下総四郡大師58番)、続けて、向小金の香取神社に参ります。
千葉県道261号線(旧水戸街道)で、松戸市根木内から柏市中新宿に移る坂を上り、道が北東方向に曲がった後の直線部、その左側に行念寺があります。
行念寺
浄土宗、行念寺、柏市中新宿1丁目6番3号。(千葉県の宗教法人名簿より)
下総四郡大師58番。
道標
石碑
六地蔵
大師堂
本堂
向小金の香取神社
香取神社、流山市向小金2丁目199番地1。(千葉県の宗教法人名簿より)
一里塚の碑
説明板
石仏
記念碑
拝殿前の鳥居
次回は、豊四季(豊町)の正満寺中原分院(63番)
次回は、東葛印旛大師の巡拝に戻り、豊四季(豊町)の正満寺中原分院(63番)に参ります。香取神社前の旧水戸街道を左(北)に進み、坂を下ります。