葛飾大師巡拝 長福寺(25番)

(令和4年2月18日その8)
下総四郡大師と葛飾大師の巡拝、薬王寺(下総四郡大師23番、葛飾大師23番)の次は、長福寺(葛飾大師25番)です。
薬王寺の西側の道を右(北)に進み、右折可能な最初の角を右折します。しばらく直進すると行き止まりになりますが、

無名の祠前
無名の祠前
その右側に小さな祠があります。

無名の祠

船橋市夏見5丁目31(の南端)。

無名の祠正面
無名の祠正面
無名の祠拡大
無名の祠拡大
庚申塔でしょうか。
無名の祠側面
無名の祠側面
引き返して三叉路を、おっとこの三叉路南側に、
石敢當
石敢當
石敢當があります。珍しい。
さてこの三叉路を右(北)に進み、次の十字路を右折して、下り坂になる頃、左手に長福寺です。
長福寺前
長福寺前

長福寺

曹洞宗、長福寺、船橋市夏見6丁目23番地3。(千葉県の宗教法人名簿より)
葛飾大師25番。(梶原石五郎氏納経帳・村上昭彦氏編・千葉文華41号より)
下総三十三観音1番。
長福寺前を左折して、駐車場側から入ります。

長福寺駐車場側から
長福寺駐車場側から
駐車場入口に、木造聖観世音菩薩立像の説明板があります。

木造聖観世音菩薩立像

木造聖観世音菩薩立像説明板
木造聖観世音菩薩立像説明板
秘仏で、船橋市指定文化財です。
www.city.funabashi.lg.jp

山門

長福寺山門
長福寺山門
山号は夏見山。

本堂

長福寺本堂
長福寺本堂

大師堂

山門から本堂への参道左に、大師堂があります。葛飾大師の真言宗では無い寺院で、大師堂が残っているのは珍しいです。

長福寺大師堂
長福寺大師堂

三十三観音1番標識塔

門前の左に、下総三十三観音の1番標識塔がありました。

下総三十三観音1番標識塔正面
下総三十三観音1番標識塔正面
下総三十三観音1番標識塔
下総三十三観音1番標識塔背面
この標識塔、正面の右は「下総三十三所」ですが、背面は中央「奉納六十六部供養塔」、その左右「天下泰平月日清明」とあるので、六十六部供養塔でもあります。

帰宅

今日はここまでと致します。本日は、旧藤崎村、旧鷺沼村、旧九日市村、旧海神村、旧西海神村、旧西夏見村、旧東夏見村の、吉橋組大師2ヶ所、下総四郡大師6ヶ所、葛飾大師13ヶ所、などをお参りいたしました。