吉橋組大師巡拝 高根寺(79番)&秋葉神社(61番)

(令和4年1月27日その3)
吉橋組大師巡拝、御滝山(37番)から金蔵寺(58番)の次は、高根寺(79番)、続けて、秋葉神社(61番)です。
千葉県道8号線と千葉県道288号線の交差点(金杉十字路)から、南へ約0.9km進みます。

高根寺ひとつ北の交差点
高根寺ひとつ北の交差点
この交差点の先、坂を下りて登り返しの所にある横断歩道、その右にある木々の中に秋葉神社があり、さらに右にあるのが高根寺です。写真にも高根寺の本堂が見えています。その横断歩道の所を右折がわかりやすいですが、登り坂の手前で右折し、次を左折するのもありです。

高根寺

曹洞宗、高根寺、船橋市高根町1525番地1。(千葉県の宗教法人名簿より)

高根寺山門
高根寺山門
掲示板?のガラスに秋葉神社の鳥居が写っています。

61番&79番標識塔

門前左手に、61番&79番標識塔があります。

61番&79番標識塔正面
61番&79番標識塔正面
61番&79番標識塔右面
61番&79番標識塔右面
61番&79番標識塔左面
61番&79番標識塔左面
写真では読み辛いので、別にメモしました。正面の右側「伊豫厚恩寺模第六拾一番」、正面の左側「讃州崇徳天王模第七拾九番」、右面「天保十五甲辰年三月吉日高根寺」、左面「高根村秋葉宮」です。(天保15年=1844年) この左右の書き方からすると、本家四国八十八ヶ所61番札所は香園寺(こうおんじ)、当地は高根寺(こうげんじ)で語呂も合うので、もしかすると当初は高根寺が61番だったかもしれません。また、当時の本家79番は崇徳天皇社で、神仏混淆の時代とはいえ、当地の写し側も神社の方が良い気がします。
まあ、実際は、番号の若い方を右にしただけでしょうね。

六地蔵

門前右手に、古い六地蔵があります。

高根寺六地蔵
高根寺六地蔵

境内、本堂

境内に入ります。

高根寺境内
高根寺境内
高根寺本堂
高根寺本堂
境内右に本堂、左に79番大師堂があります。

79番大師堂

79番大師堂
79番大師堂
それでは、向かいの秋葉神社に参ります。高根寺境内から、鳥居が見えています。
高根寺から秋葉神社へ
高根寺から秋葉神社へ

秋葉神社

秋葉神社、船橋市高根町1521番地。(千葉県の宗教法人名簿より)

秋葉神社
秋葉神社

61番大師堂

境内の、能舞台の北隣に、61番大師堂があります。

61番大師堂
61番大師堂

次回は観行院(15番)

次の札所は、観行院(15番)です。
例の横断歩道を渡って真直ぐ行けば近いのですが、最初の写真の交差点まで戻って右折(東行)します。